更新日:2023-06-22 06:00
投稿日:2023-06-22 06:00
ジムで迷惑おじさんに出会った時の対処法
ジムに迷惑おじさんがいると、「運動したい」と思っていても、足が遠のいてしまいます。そんな時は、上手な対処法を取り入れてみましょう。
1. ジムのスタッフに相談する
迷惑おじさんの存在にイライラしているなら、一人でストレスを抱えて込まないで。ジムのスタッフさんに相談することが、一番のおすすめです。他にも苦情が来ている場合には、おじさんを出禁にするケースもあります。
2. イヤフォンなどを付けて、徹底無視
ジムで迷惑おじさんに話しかけられたくない、構われなくない場合には、これ見よがしにイヤフォンをつけて徹底無視するのも効果的です。イヤフォンは、「話しかけないでオーラ」を放つためのベストアイテム。全く相手にしてもらえなくなれば、おじさんだって諦めるでしょう。
3. はっきり「迷惑です」と伝える
迷惑おじさんに出くわしたら、はっきりと「迷惑です」と伝えるのも一つの方法です。直接言うのは勇気がいることですが、良かれと思ってアドバイスしているおじさんにとっては、自分がやっている行為が「迷惑」ということに気づくきっかけになるでしょう。
ジムに気持ちよく通うため、迷惑おじさんの対処法も大切!
ジムで身体を動かし、汗をかくのは気持ちの良いもの。良いストレス発散、リフレッシュのために通っているのに迷惑おじさんがいると逆にストレスになってしまいます。スタッフさんに相談するなど、上手に対処して大切なリフレッシュタイムを取り戻しましょう。
ライフスタイル 新着一覧
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...
ここまで登れる? こっちへおいでよ!
きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。
猿だっ...
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。
「去勢日が間近」と知ってショ...
あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!
にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
今年も、桜の季節がやってまいりました。
東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

あれれれ?
にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?
これってもしかして……ボーイズラヴ?...
リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。
...
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」
一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...