更新日:2023-07-03 06:00
投稿日:2023-07-03 06:00
オバ見えしない帽子の被り方は? おしゃれに見せるための対策
では、オバ見えする帽子をおしゃれに見せるにはどうしたらいいのでしょうか? 3つのコツを見ていきましょう!
髪型をおしゃれにアレンジする
帽子を被った時におしゃれに見えるかどうかは、髪型のアレンジが大きなポイントになります。おしゃれな帽子でも、ただゴムできつく一つ結びしたようなアレンジだと、老けてみえてしまうでしょう。
ボブなら毛先を外ハネにする、ロングならおくれ毛をたらしたルーズなまとめ髪にする、オイルを使って束感を出すなど一手間加えるだけで、オバ見えしなくなります。
特にキャップやバケットハットを被る時には、前髪のバランスも気をつけてみてくださいね。
全体のコーデに合う帽子を選ぶ
どんなにおしゃれな帽子でも、服装に合っていないと違和感しかありません。カジュアル&シンプルな服装にはキャップ、フェミニンなコーデには丸みがあって程よくツバが広い帽子など、コーデに合わせた帽子を選びましょう。
また、色も大切です。できれば、ボトムスやコーデのテーマとなる色味と同系色の帽子を選ぶと全体がまとまってオバ見えを避けられますよ。
輪郭に合った帽子を選ぶ
輪郭に似合う帽子かどうかも重要なポイント。丸顔の人は、ツバがストレートのキャップやバケットハットが似合います。逆三角形顔の人は、つばをラウンドさせたキャップや中折れハットがおすすめです。
面長顔の人は横のラインが強調されるサファリハット、ベース顔の人には、ボリュームのあるバケットハットが似合うでしょう。
日よけ帽子はオバ見えしやすい! コーデと髪型を工夫して
帽子自体が似合わないという人は、単純に輪郭に合う帽子に出会っていないだけかもしれません。
反対に帽子は似合うけど全体で見るとオバ見えしてしまうなら、コーデや髪型を一工夫するだけでオバ見えを回避できるはず。ぜひ試してみてくださいね!
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクは、リップの色や種類によってかなり顔の印象を変えてしまうもの。マットやティント、ツヤなど多くの種類があり、それぞ...
妊娠と出産。そして、その先に待つ子育て――。ひとりの人間を育てるのはとても尊い行為だと思いますが、同時にハードで孤独な...
まだまだちょっとずつトレンドを変えてブームが続いている韓国コスメ。先だって、注目の韓国コスメ関連のイベントが開催されま...
外出の機会も増えて、セルフネイルを小まめにしています。そんなある日、ネイルオフした爪がガサガサになっていることに気がつ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
寒い季節になってくると、温かいニットを着たくなりますよね。でも、なぜか20代ではおしゃれに着こなせていたニットも、40...
秋が深まってくると、毛穴まわりが気になりませんか? 汗や皮脂の影響を受けやすい夏を終えると、特に小鼻などの黒ずみや毛穴...
この冬“最強”の防寒グッズとして注目されている「バラクラバ」。2021年頃からロエベやルイ・ヴィトン、グッチやミュウミ...
40代になると、体型の変化で今まで着ていた服が着られなくなったり、節約生活でファッションにお金をかけられなくなったりと...
スポーツの秋ですね! 秋晴れの下、思い切り体を動かすのは気持ちがいいですよね。ストレス解消やダイエット目的などなど、運...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引くマスク生活や手のかかる小さな子供の子育てに追われ、メイクをしない生活が続いていた人も多いですよね。もし、久しぶり...
白髪ってとても目立つので、白髪染めが欠かせませんよね。でも、「毎月美容院に行く余裕はないけれど、セルフ白髪染めをすると...
みなさん、秋ですよ〜! ヘアケアに力を入れていますか? 毎日の丁寧なシャンプーとドライヤーが大事なのはもちろんですが、...
「首が短いせいか、お気に入りの服を着ても垢抜けない……」と、お悩みの女性も多いはず。もしかしたら間違った服選びで、ダサさ...