身体のSOS見逃さないで!「鉄分不足」で生じる不調サイン5つと改善策

コクハク編集部
更新日:2023-06-23 06:00
投稿日:2023-06-23 06:00

鉄分不足かも…と思った時の対策

 鉄分不足と感じたら、以下の対策を取り入れてみてください。

1. 食事の見直し

 まずは食事の見直しが必要。日頃の食事に鉄分が多く含まれた食材を取り入れるのが効果的です。レバー、牛赤身肉、カツオやマグロ、豆類、海藻などを積極的に取り入れるようにしましょう。

2. サプリメントで鉄分を補給

 手っ取り早く鉄分を摂取するには、サプリメントもおすすめです。今ではさまざまなサプリメントが販売されていますから、鉄分に加え、自分に必要な栄養素がプラスされたものを選ぶのも良いでしょう。

3. 鉄瓶を使う

 鉄瓶を使うのもおすすめです。毎日飲んでいる白湯やお茶の際、鉄瓶で沸かしたお湯を使うだけで、鉄分を補えます。鉄瓶で沸かしたお湯は、まろやかで温かさも持続するため、冷えに悩んでいる人にとってはプラスの効果が期待できます。

4. 病院で相談

 鉄分不足を自覚し、不安を感じている人は早めに病院で相談しましょう。鉄分不足かどうかは、血液検査で分かります。鉄分不足だけでなく、他の病気が見つかる可能性もあります。早めに対処しておけば、大事にならずに済みますよ。

サインに気づいたら早めに対処を!

 鉄分不足と思っても、何も対処せずに過ごしてしまう人も少なくないでしょう。放っておくとのちのち後悔することになり兼ねません。

 サインに気づいたら早めに対処、何よりも気になる症状が改善できれば安心できるはずです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


若い男の子のプリプリ“にゃんたま”は歴代5本指に入る魅力
 近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。  きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
天然モノは貴重…思わずモフモフしたくなる“にゃんたま”
 私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...