更新日:2023-07-14 06:00
投稿日:2023-07-14 06:00
貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言葉。40代で貫禄が出たのなら、あなたに魅力があるからこそかもしれません。
今回は、40代で貫禄があると感じる人の特徴と貫禄の出し方をご紹介します。
今回は、40代で貫禄があると感じる人の特徴と貫禄の出し方をご紹介します。
40代なのに、すこぶる貫禄があると感じる人5つの特徴
40代といっても、人生の先輩方と比べるとまだまだ未熟。にも関わらず「貫禄がある」と感じさせる人には、どんな特徴があるのでしょうか。
1. 体型ががっちりしている
貫禄があると感じさせる40代の多くは、がっちり体型。華奢な人と比べ、がっちり体型の人は安心感や包容力を感じさせます。
ただし体型を気にする女性にとっては、誉め言葉のつもりが悪口として取られてしまうこともあるため、「貫禄がありますね」と伝える際には注意が必要です。
2. 話し方に落ち着きがある
貫禄がある人は、落ち着いた話し方なのも特徴のひとつです。どんな時も焦ったり、早口になることなく、ゆっくりと落ち着いて話します。聞き手にとっては、とても分かりやすく、伝わりやすいでしょう。
話し方や言葉遣いの気品と風格から、貫禄があると思われる人も多いです。
3. 自分に自信があり、自己肯定感が強い
自分に自信があり、自己肯定感が強いのも貫禄がある人の特徴。自信があるからこそ、どんな時も堂々と振る舞えるのであって、結果、「この人に着いていけば間違いない」と説得力や安心感を与えるようです。
4. 振る舞いに余裕を感じる
成功者の立ち振る舞いには、余裕を感じるものです。常に落ち着いた大人の対応ができるところが、成功者たる所以でしょう。
40代で貫禄がある人にも備わっているのが、この「余裕」。決して偉そうにしているわけではなく、心にゆとりがあるからこそ自然とまとえる雰囲気でしょう。
5. 揺るがない芯がある
貫禄がある40代は、周りの意見や情報に振り回されないのも特徴です。自分の芯は、周りに非難されても揺るぎません。
簡単に周りに流されたり、左右されたりしない姿が「この人は信頼できる」と感じさせます。
ライフスタイル 新着一覧
好きな人ができると舞い上がってどんどん攻めちゃいますよね。多くの女性はゆっくり恋愛をしている暇なんてないですし、ダメだ...
にゃんたまωにひたすらロックオン、そしてズームイン!
きょうは、もふもふハート♡のにゃんたまです。
こ...
こんにちは。今回は、気になる女性も多いピル(低用量ピル)についてお話していきたいと思います。経口避妊薬とも呼ばれるピル...
ありがたい天神様とご利益
ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。
男...
にゃんたまにひたすらロックオン♪
きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。
...
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...