この世の最凶生物はナチュラルマウントさん!距離をとる以外に対処法ナシ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-07-14 06:00
投稿日:2023-07-14 06:00
 みなさんの周りには、いまだにマウントをとってくる人はいますか?
 明確に「マウントをとってやろう!」と思って来てくれる場合はいいのですが、そうじゃないパターンがあると私は先日、初めて気づきました。
 そしてどんなに厄介なのかも……。みなさんの周りにこんな人、いませんか?

 

 

 

本人に悪意がないのが厄介

 たびたび話題にあがるマウンティング、本当にうんざりしますよね。

 これだけSNSやメディアで人に嫌われるものの代表として扱われているにも関わらず、なんで無くならないんでしょう。普通だったら、「自分も気をつけよう」と思って我が身を正す人が大半だと思うのですが……。

 そんな話を、スナックのお姉さんたちとのランチ会でしていて、気づいたことがありました。

 悪意のあるマウントは論外として、超~~ナチュラルに本人すら自覚のないマウントをとってくる人っていませんか?

 そこで話題の中心になったのは、とあるお客さんについて。同じ店の常連さんですから、もちろんみんな知っています。ところが、その人についての印象が正反対だったのです。

 2人のお姉さんからは「ずっと前から、マウントをとるタイプって知っている」といった意見、私ともう1人のお姉さんからは「そんなタイプじゃなかった」と、真逆の意見が……。

自分が気づかなかっただけ

 よくよく話を聞いてみると、私たち側が“これまで気づかなかった説”が有力になってきてしまいました。

 だけどそれも、悪意をもってマウントをとってる感じではないんです。これはかなり厄介ですよね。

 本人に言ったところでどうしようもないだろうし、自分ができるのは気づいた時から適切な距離をとるくらいです。

 みなさんも、周りに潜むナチュラルマウントさんにはお気をつけください。

 特定の人に対して、自分と真逆の印象を言う人がいる場合は、「あれ、もしかして気づいていないかも……?」と疑ってみると良いかもしれません。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。あまり前に出るタイプじゃないので、何かとマウントをとられがち。人を疑うのが苦手なので、気づくと良いように利用されているケースも……。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。ほぼマウントをとられない人生を送っている。人を見る目が肥えているので、人間関係の悩みが少ない。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


地雷女!トラブルが多発する“アブない女友達”の見極め方3つ
 “女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
「見えない何か」にクルリ…“にゃんたまの”クールな眼差し
 きょうも、にゃんたまωにロックオン♪  キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。 ...
女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
秋以降どうなる? コロナ第3波に備える副業女子のエピソード
 この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
あなたは見つけられる? 腹ペコ“にゃんたま”はどーこだ?
 きょうは、にゃんたまを探せ!  写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。 ...
敬老の日にも…“頭が良くなる”不撓不屈の花「カランコエ」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。  この先生、その筋では大変に...
おうちで楽しくストレス発散!おすすめ気分転換アイデア4つ
 外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
生まれつき繊細でも…無理なく続けられる“気疲れしない習慣”
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
来年も猫と一緒に「2021にゃんたまカレンダー」で開運にゃ!
 にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
釣り人さんに聞き込み中の“にゃんたま”君「お魚釣れてる?」
 今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。  そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...
体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
妊娠、卵子凍結…コロナが女性のライフスタイルに与える影響
 新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...