安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-07-27 06:00
投稿日:2023-07-27 06:00

プチプラコスメって案外難しい!

(C)コクハク
(C)コクハク

 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の高い優秀なプチプラコスメが増えているとはいえ、選び方を間違えると一気にチープな印象になったりオバ見えや老け見えしたりといった残念もありますよね。

 夏メイクでは、暑苦しさや清潔感に欠ける仕上がりになると一気に残念な印象も加速するので、失敗を避けるためにはこの点に注意して選ぶのが正解!

 そこで、時短美容家の並木まきが「この夏、大人世代が買ってはいけないプチプラコスメ」を5選ピックアップして解説します。

1. 肌色感が強く出る化粧下地

なんか顔色悪くない?(写真:iStock)
なんか顔色悪くない? (写真:iStock)

 夏のメイクにも化粧下地はマスト。けれど、40代以上の年代になると下地はよくよく吟味して選ばないと、メイク崩れや色むらなどの原因に直結しやすいので気をつけたいところです。

 夏に気をつけたいのが、肌色感が強く出る色みの化粧下地。上から重ねるファンデーションの色を濃く見せやすいために、30代までならヘルシーな肌色に見えても40代以上だと浅黒い妙な顔色に見えやすく、体調不良や疲れ顔に映りやすいのです。

 特に、メイク直後の仕上がりが持続しにくいプチプラ下地には注意。朝は美しく見えた肌色が午後になると、どんどんドス黒い様相を醸すことも……。

 40代以上が新しい下地を試すときには、メイクをしてから数時間後の様子も要チェックです。

2. マットカラーのみセットされたベージュ系アイシャドウパレット

粉浮きして見えるかも(写真:iStock)
粉浮きして見えるかも (写真:iStock)

 ヌーディな見た目に仕上がるベージュ系パレットが、年代を問わずにこの夏はじわじわと人気を集めています。

 ところが40代以上の年代がマットカラーのみセットされたベージュ系のアイシャドウパレットを使うと、メイクをしていない“すっぴん感”が悪い意味で目立つ場合も多く、プチプラコスメだと即・チープ感のある仕上がりになるリスクが高まります。

 30代までなら土台となる肌のうるおいや輝きでカバーできたところが、40代以上になるとアイシャドウの土台となるまぶた自体がくすむことから、マットカラーは年齢を重ねた世代ほど粉浮きしているような見た目に陥りやすいのも否めません。

 淡い色合いのプチプラアイシャドウは特に、仕上がりの質感にはよくよく注意をして選ばないと、40代以上は失敗メイクになりやすいのです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


朝起きたら髪の毛ボンバー!「ヘンテコ分け目&ガンコな寝癖」の直し方
 朝起きたら、髪の毛の分け目がおかしいうえに寝癖でグシャグシャ。そんなときに簡単&時短でできる、分け目と寝癖の直し方を紹...
UNIQLOよりお高めだけど?「ココピタ」で“靴下ズレ不快”は解消なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
身に着けたらワクワクする? 40代で捨ててよかった服と手放す判断基準
 クローゼットにはたくさんの洋服があるのに、なぜか着る服がなくて困っている人は多いですよね……。  着ない服は捨てれば...
40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...