面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング

コクハク編集部
更新日:2023-08-10 06:00
投稿日:2023-08-10 06:00

3. 食事でも燃焼をサポート! 効果的なレシピをご紹介!

 大腿筋のトレーニングに加えて、食事でも燃焼効果を高めましょう。今回は、燃焼に効果的なレシピを2つご紹介します。

3-1. グリル野菜とチキンのサラダ

 まず、新鮮な季節の野菜と鶏むね肉をフライパンで焼きます。

 焼き上がったらお皿に盛り付け、オリーブオイルやレモン汁、塩を適量かけて、さっぱりと仕上げましょう。

 野菜は水分を飛ばすことで旨味が凝縮され、食べ応えもアップします。

 また、鶏むね肉は低脂肪ながらたんぱく質が豊富で、筋肉の修復にも役立ちます。

3-2. サーモンとアボカドの巻き寿司

 お刺身用のサーモンとアボカドを食べやすい大きさに切り、海苔や酢飯と一緒に巻き寿司にしましょう。

 サーモンにはオメガ-3脂肪酸が豊富に含まれており、代謝亢進(たいしゃこうしん)や脂肪燃焼の促進に効果的です。

 さらに、アボカドには良質な脂質や食物繊維が含まれており、満腹感を与えながら代謝を高める効果も期待できます。

4. ダイエットにおすすめな漢方薬をご紹介

 カロリー燃焼をサポートし、トレーニングの手助けとなる漢方薬もあります。

 漢方薬は、「水太り」「脂肪太り」「ストレス太り」などに効果が認められています。

 太ってしまう原因としては、基礎代謝の低下や、脂肪の蓄積、水分代謝の乱れによるむくみなどが考えられます。

 加えて、月経を伴うホルモンバランスの乱れやストレスなどにより過食してしまうことも太る原因とされているのです。

 そのため、ダイエットには

・脂肪の燃焼を促す
・脂肪の吸収を抑制する
・血流をよくして基礎代謝を上げる
・水分の循環をよくして老廃物を排出する
・ホルモンバランスや自律神経を整えて過食を防ぐ

 といった作用のある漢方薬を体質に合わせて選びます。

 仕事や育児で忙しい30代40代でも、漢方薬なら自分の体調や体質に合ったものを飲むだけなので、手軽に効率よくセルフケアができるでしょう。

<ダイエットにおすすめの漢方薬>

・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):おなか周りの脂肪が気になる方におすすめです。脂肪代謝を促しておなか周りの脂肪を分解・燃焼するほか、脂質の吸収を抑制して肥満症に働きかけます。

・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう):むくみが気になる方におすすめです。水分代謝をよくして余分な水を取り除き、水太りやむくみに働きかけます。

5. 無理をせず確実に脂肪を燃焼させよう!

「いろいろな方法でダイエットにアプローチできるんですね。えりのさん! 本当にありがとうございます」

 優子さんの笑顔を見てえりのボスも笑顔で頷きます。

「ダイエットって、思ったよりも簡単な方法で始められるのよ。でも、無理は禁物よ。ストレスのない範囲で、楽しくダイエットしてみましょう!」

「はい! とても勉強になりました。ありがとうございました!」

「また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

 優しい表情でサロンを去っていく優子さんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師 藤田 佑莉(ふじた・ゆうり)

 北里大学卒業後、産婦人科門前の調剤薬局で働く中で、女性特有の不調に悩んでいる方が多いと実感。漢方薬による根本治療の大切さを広めたいと考え、精度の高い漢方をお手頃価格で提供する「あんしん漢方」で薬剤師としてサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...
台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...