更新日:2023-08-23 06:00
投稿日:2023-08-23 06:00
夏に目立つ毛穴を引き締める裏技
夏に毛穴が目立つ原因は、気候による皮脂の過剰分泌・冷房による肌の乾燥・紫外線によるダメージの3つだと分かりました。では、どのようなケアをしたら、毛穴が目立たなくなるのでしょうか。
ここでは、夏に目立ちがちな毛穴を引き締める裏技を4つ、ご紹介します。
1. 収れん化粧水を使う
1番手っ取り早く毛穴を引き締められるのが、収れん化粧水。洗顔後に化粧水や乳液で肌を保湿した後、収れん化粧水を付けたコットンでパッティングするだけで、キュッと毛穴が引き締まります。皮脂の過剰分泌も予防してくれるので、日中の毛穴の開きも気にならないように。
メイクノリも良くなり、ファンデーションの毛穴落ちも防止できますよ。
2. クレイパックで角質・角栓ケア
角質層が厚くなりやすい夏は、週に2回ほどクレイパックをするのもおすすめ。古い角質を落として肌の新陳代謝を促し、厚くなった角質層を健康な状態に戻そうと働いてくれます。
また、クレイには、皮脂を吸着する効果があるので、角栓が目立つ詰まり毛穴に悩んでいる方にとっても救世主になるはずです。
3. 蒸しタオルで毛穴ケア
頑固な詰まり毛穴には、蒸しタオルパックを。タオルを濡らして絞ったら、電子レンジで50秒チンして顔にのせるだけです。毛穴を開いて汚れを落としやすくする効果があるので、クレンジングや洗顔前に蒸しタオルパックをするだけで詰まり毛穴がつるんと綺麗に。
4. ミスト化粧水でこまめな保湿
冷房による肌の乾燥を防ぐために、オイルやセラミドなどの保湿成分がたっぷり含まれたミスト化粧水を持ち歩いて、こまめに肌に吹きかけるようにしましょう。
乾燥による皮脂の過剰分泌を防止できますよ。
夏に目立つ毛穴はスペシャルケアで解決
いつものスキンケアに今回紹介した簡単な裏技を加えるだけで、夏に気になる毛穴が目立たないようになります。毛穴の状態を見て、自分に合った裏技を試してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
ふわふわ柔らかい雰囲気になれるパーマは女性に人気ですよね! でも実際にパーマをかけた後、「ドライヤーしないほうがいいの...
40代、50代と年齢を重ね「アラフォー」から「アラフィフ」と呼ばれる過渡期に差しかかってくると、肌状態や顔の印象が若か...
頑張った一日の最後に入るお風呂は、とても気持ちがいいですよね! 癒しや美容、健康のためにスマホを見ながら長風呂している...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー世代は、年齢を重ねるにつれてたるみや肌の変化に応じたメイクを心得ておくほうが安心です。昔と同じメイクを続ける...
MEGUMIさん、年齢を重ねるごとに魅力が増していて憧れの存在です。
美容法は参考になるものが多く、同世代の方...
アラフォーにもなると、白髪に悩まされてる人が増えてきます。本数が少ないうちは、抜いたり切ったりできますが、増えるとだん...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
アラフォーやアラフィフと呼ばれる年代になって、これまで愛用していたコスメブランドの商品が「なんとなく合わない」と感じる...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
キャップをかぶるときに悩むのが、前髪のしまい方。「なんだかモサっとしてしまう…」「前髪がぺちゃんこにつぶれて張り付いた...
定番アイメイクテクニックには、今の時代にそぐわず、古くさくてダサい印象になるアイメイクも…。目元を華やかに見せ...
細く引き締まった足首は、女性の憧れですよね。でも、時には足がむくんで象のような足首になる人も…。
今回は足首を細く...
二十歳を過ぎたらあらゆることは自己責任ですが、それは「見た目の美しさ」に関しても同じ。実際に、自分の外見や内面を磨いて...
最近では、一般的になってきた永久脱毛ですが、中には「まだ自己処理をしている」「痛みや信頼性が不安で永久脱毛した経験がな...