「女同士のイベント参加」は要注意 事前に確認すべき“相手の目的”

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-08-04 06:00
投稿日:2023-08-04 06:00
 夏も盛りになってきましたが、みなさん何か夏らしいイベントはやりましたか? いいですよね、浴衣を着たり、プールに行ったり。
 でも私はこの季節になると、昔にあった悲しい出来事を思い出してしまいます。みなさんもこれからイベントに参加される時は、“相手の目的”を事前に確認しておくのをおすすめしますよ……。

 

 

 

イベントに“違う目的”の人と行くと地獄

 浴衣を着て花火を見に行くなど、特別なイベントってテンションも上がるし、楽しいですよね。

 だからこそ、私は最後までしっかり楽しみたいと思う派で、邪魔が入ってほしくないんです。

 その最たるものがナンパ。女性同士でイベントに行くと、声をかけられる時もありますよね。そこまではいいんです。

 私の周りにはモテる女がたくさんいるので、声をかけてくる気持ちは分からなくはないです。けれど、せっかくの楽しい時間を邪魔しないでほしいし、ナンパ野郎と話し込まないでほしい(泣)!!

 そのせいで楽しいはずのふたりの時間が、なぜかぼっちの悲しい時間になったのは本当に最悪の思い出です。

 しかもその後、なぜかみんなで飲む羽目になって……。今思い出しても地獄です。

「ナンパされたらどうする?」とすり合わせをしておこう

 でも、他のモテる女とイベントに行ったり遊んだりしても、ぼっちになった時はありません。なぜなら、みんな声をかけられても断ってくれるから。

 夏イベぼっち事件を経験した私にしてみれば、断ってくれるのは嬉しくてたまらないんです。自分との時間を大事にしてくれているのが伝わります(泣)!

 なので、女性同士でイベントに行く際は「ナンパされたらどうするか?」を必ず確認して行くのがおすすめです。

 そして相手と自分の目的が違うなら、一緒に行かないほうがいいと思います。私みたいに悲しい思い出になってしまうので。

 みなさんもこの夏、同じ楽しみ方のできる人と最高の思い出を作ってくださいね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。どろんぱで働き始めてからおしゃれに魅力を感じ始め、今では大好き。みんなで浴衣を着て川床でも行けたらなぁ、とウキウキ。夏を満喫中。

コミ:モジョ子の先輩。どろんぱの売れっ子ホステス。モジョ子の姉貴分で、いちばん仲良し。浴衣はかわいいけれど、暑いし嫌な思い出があるのでちょっと苦手。モジョ子となら行ってもいいかも。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...