更新日:2023-09-20 13:45
投稿日:2023-09-02 06:00
外したらすっきり!
夫婦でも話し合い、週末についにベビーゲートを撤去しました。
住み始めた時から置いているので風景と化していましたが、やっぱりあるとないとじゃ大違い。見た目がずいぶんすっきりとし、リビングで使っているルンバも自由に動き回るようになって掃除もラクに。
子どもにはこのように伝えました。
「大きくなって、お話が聞けるようになったから(ベビーゲート)をなくしました。だけど、今まで通りキッチンには入らないでね。2階に行くときはママかパパに声をかけること」
心配だった子どもたちの反応ですが、今のところ勝手にキッチンに入ることはありません。
そして親(私)は、調理後に包丁の入った引き出しにチャイルドロックをかけるのが習慣になりました。
子どもの成長に合わせて環境を変える
後追いの時期にベビーゲートの柵にすがりついて泣く我が子をたしなめながら離乳食を作ったのも遠い昔……。今回、ベビーゲートを撤去したことで、改めて子どもの成長を感じました。
年齢が上がるにつれ、また違う危ないことが出てくるかもしれませんが、その時は臨機応変に対応したいと思います。
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、甘え上手な女性と甘え下手な女性がいます。もちろん、甘え上手なほうが多くの人の手を借りられますし、自分自身も...
女同士の友情にドロドロはつきもの。特に、LINE上では熟慮せずに気軽に文章を送る人が多いので、本性が見えやすいんですよ...
大切な方への贈り物や手土産って、結構悩みますよね。例えば、甘党なのか辛党なのかでも違ってきますし、そもそもお菓子を食べ...
みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。
私のような花屋から見ても、「...
毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...