40代“ぼっち”になった…友達が減った理由3つ&新しく無理なく作る方法

コクハク編集部
更新日:2023-10-06 06:00
投稿日:2023-10-06 06:00

友達が減ったと感じたら…新しく友達を作る3つの方法

 友達が減っても、忙しい時は特に気にならないもの。でも、子育てを終えたり、独身ライフが長くなると友達の少なさに寂しくなる人もいますよね。

 続いては、友達を作る方法をチェックしてみましょう!

1. 習い事をはじめる

 新しく友達を作るには、新しい環境に飛び込む必要があります。おすすめの方法は、習い事をはじめること。同じ習い事なら共通の話題も多く、話しかけやすいですし、会話も盛り上がりやすいですね!

 定期的に会えるので、友達を作るのにとても効果的な出会い方です。

2. 自分から誘ってみる

 もう一度、今いる友達との関係を築く方法もあります。大切なのは、自分から誘うこと。相手からの誘いを待っていたのでは、疎遠になるばかりです。自分から連絡し、自分から誘ってみると、相手も「友達だと思ってくれている」と感じるでしょう。

 ただし、できるだけライフスタイルの似ている友達に声をかけたほうが、ストレスなく付き合えるはずです。

3. ポジティブに今を楽しむ

 友達がいない状況にコンプレックスを感じ、重たく受け止めている人も多いですよね。でも、暗い顔をして塞ぎ込んでいる人よりも、今を楽しんで明るく過ごしている人でないと友達は増えません。

 まずは、「今しかできないことをしよう!」「友達はすぐできる!」とポジティブにとらえて、楽しい日々を送りましょう。自然と人が集まってきますよ!

40代を過ぎてから友達が減ったのはあなたが原因ではない

 こうして見ていくと、40代以降友達が減るのは自然な流れなのだとわかりますね。何事にも意味があるととらえて、今しかない時間を楽しみましょう!

 笑顔のあなたならたくさんの友達ができるはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...
ある日ポキッと…高い目標を掲げる人が急に折れてしまう理由
 自分と他人を比べてしまいがちなことに「収入」が入っている人はいませんか? 高い目標を掲げて仕事に精を出すのは素晴らしい...
男らしく告白できるかにゃ?恋する“にゃんたま”ボーイを応援
 きょうは、白靴下にピンクの肉球、恋するにゃんたまボーイです。  まだ冷たい風の吹く東北の猫島にも恋の季節がやって...
私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花
 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっ...
花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...