私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生

コクハク編集部
更新日:2023-09-17 06:00
投稿日:2023-09-17 06:00

結婚、出産、そしてコロナ…

 その間、私生活では大きな変化を迎えます。

 板金業を営む実家で働きながら居酒屋も手伝っていた同い年の男性と“職場結婚”。1人目を出産・育休中に、在庫の場所を取らないパーティー向けの大振りアクセサリー販売の副業をスタートさせます。

「人生、いつ何が起こるか分からない」――。向井さんの頭の中には、常に母の教えがあったわけです。

 育休明けの職場復帰後も、会社は副業OKだったため、アクセサリー販売は続行。ところが、新型コロナウイルスのパンデミックとなり、第2子妊娠中で身重の向井さんはシフトに入ることが叶わなくなります。

 そのうえ、居酒屋は営業もできず大打撃を受けます。給料も大幅にダウンしてしまいました。

友人が教えてくれた月経ディスクにビビビ

 副業のアクセサリーも、パーティー需要がめっきりなくなり売れない。しかも大黒柱の夫はバイクで交通事故に遭い、一時は集中治療室に……。

「生活するためには、私が稼ぐしかないなって。子育てをしながらできる仕事って何? コロナみたいな有事に見舞われても影響を受けないビジネスって何? 起業するなら何? って、毎日考えまくっていました」

 フェムテック業界参画への転機は2020年8月、2人目出産後でした。

生理中のにおいに悩んでいた矢先に…

「当時の私は生理中のにおいに悩んでいたんです。産後にも1カ月ほど経血が出るので病院でナプキンをもらいます。それがなくなった後は特売品やパッケージの可愛さでナプキンを選んで使っていたのですが、旦那が買ってきたオーガニックのものに変えたら、嫌なにおいがしなくなって……。

 感動したって話を友達にしたら、『もっと便利な月経ディスクがあるよ』って。試しに友人から分けてもらって使ってみたら、とってもよかったんです。その使い心地はオーガニックナプキン以上に衝撃的で、『これでビジネス、いけるんちゃう!?』って頭ん中の電球がピカーッて(笑)」

 そんな向井さん、起業資金の調達手段として「令和の虎」に出演します。そして、2000万円を手にすることになるのですが……。

 後編につづく。

(取材・文=小川泰加/コクハク編集部)

◇向井桃子(むかい・ももこ)
 1988年9月生まれ、愛知県出身。2022年3月、「株式会社MONA company」を設立。2児の母。今年2月、「Why!? Direct.2023」スタートアップ部門部門賞を受賞。

公式YouTube「向井桃子は月経ディスクを愛してる」
公式通販サイト「MOLARA(モララ)」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
家事の時間はもっと短くできる!今すぐ買いたい時短家電5選
 毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
完璧なポージング!イケメン“にゃんたま”のクールな見返り姿
 にゃんたまωにひたすらロックオン!  きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...
女性たちが次々指名…営業再開した出張ホストが大人気の理由
 緊急事態宣言が解除されて早くも1カ月。まだまだ街に賑わいが戻ったとは言いがたく、慎重な生活が求められている今日この頃で...
フルーツ&フラワーのグリーンカーテンで酷暑を乗り切ろう!
 遥か昔、ワタクシが幼少の頃。学校の帰り道にあった大きな造園会社の塀に絡まって咲いていた、何とも摩訶不思議なお花がござい...
甲状腺全摘から1年経過…手術を迷っている人に伝えたいこと
 バセドウ病によって甲状腺の全摘手術に至ってから、まもなく1年になろうとしています。  術後の経過は順調で、今は体力や...
接写! 激レアな「キジ三毛猫」のパーフェクト“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、お待たせしました。  きょうは久しぶりに、「接写したくなるにゃんたまω」です。 ...
ご飯作りを苦痛に感じる5つの原因&3ステップの改善方法!
 ご飯作りは、毎日の生活の中で切り離せない大事な家事のひとつ。しかし、仕事で疲れていたり、献立を考えるのが面倒だったり、...
「愛されるモテSNS」って? ネット世代が気をつけるべきこと
 コロナ期、私たちはSNSを利用して、リアルで減ってしまったコミュニケーションを埋めました。人と会えない期間によって、よ...
猫って液体なの…? 透明ボウルにも納まる“にゃんたま”君
 土鍋を置いておくと、猫がまあるくなって中に入る「ネコ鍋」現象がありますが、透明ボウルを置いてみたら、やはり!入りました...