私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生

コクハク編集部
更新日:2023-09-17 06:00
投稿日:2023-09-17 06:00

国内製造の「月経ディスク」を企画・販売する会社を起業

 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する会社を立ち上げた――というと、MBAを取得したゴリゴリのやり手起業家のようなイメージを持たれるかもしれませんが、180度真逆、全然違う。いい意味で期待を裏切られました。

 もともと経営はズブの素人。コロナ禍で収入が激減した時に、たまたま出会った「月経ディスク」に惚れ込み、「これいけるんちゃう?」の直感で突き進んだ猪突猛進型です。それでいて、しなやかな感性も兼ね備えているから“いいな”って目が離せなくなる。

 前編・後編の2回にわたり、向井さんの覚悟と度胸に迫ります。

父の浮気がきっかけで美容師に…

 月経ディスクはフェムテック商材として注目される生理用品のひとつ、とりわけ日本国内ではまだまだ知名度の低い製品です。向井さんはそれを企画し、国内での製造・販売にまでこぎつけました。となれば、技術系分野に明るいリケジョかなと思いきや、美容専門学校卒の元美容師という経歴の持ち主。

 フェムテックの世界に携わるまでに歩んできた人生にも“ドラマ”があり、美容師の道を選んだ理由からして、なかなか込み入っているのです。

「両親は、父の浮気が原因で離婚しました。私が受験を控えた高校3年生の時です。おかげで家庭は大混乱。正直、勉強どころじゃありませんでした。

 専業主婦だった母からは『人生、いつ何が起こるか分からない。手に職をつけなさい』と口を酸っぱくして言われましたが、やりたいことなんてすぐには見つかりません。

 同居していた祖母がたまたま美容師だったので、手に職=美容師という単純な考えで美容専門学校に進んだのです」

 専門学校卒業後は地元・愛知県の美容室に就職。生まれつきの手先の器用さを発揮し、見習い美容師の時代はシャンプーの指名率で同期NO.1になったことも。

 ──あたし、いけるんちゃう?

 持ち前のポジティブマインドと細かい作業を得意とする大きな手を活かし、シャンプーに特化したサロンで勝負したいと考えるようになったといいます。

社長が来て「社員として働かない?」

 そして、転職活動を始める前の景気づけで鉄板料理の居酒屋で飲んでいると、店長から「最近よく来るじゃん? 美容室辞めたの? だったら少しウチでバイトしない?」と声がかかります。

 高校時代は、おにぎり屋でバイトしていた向井さん。そもそも飲食にも興味があり、二つ返事で働き始めました。躊躇はなしです。

「居酒屋でバイトしたら、めっちゃ楽しくて。自分より年下のバイト仲間のコミュ力の高さにも驚いたんです。同じ接客業でも、美容室はひとりのお客様と接する時間が長いぶん、会話の糸口を探しやすい。それに比べて居酒屋はオーダーを取る時ぐらいなので、“一瞬”が勝負なんですよね。

 それでもお客さんの心をぐっとつかみ、“あの子がいるから通っている”という常連さんも珍しくない。このバイトで集客できなかったら、新しい美容室に就職したとしても、うまくいかないだろうなって。

 学べるものは学んでやろう、少し腰を据えてアルバイトリーダーになるぐらいまで働こう。そんな風に思って始めたら、気がついた時には2年も過ぎていました(笑)」

めちゃイケメンの社長の下で働きたい

 そろそろ転職しようと決めて店長に話すと、わざわざ本社から社長がやって来て、向井さんと面談し「社員として働かないか」とスカウトされます。

「めちゃイケメン! この社長の下で働きたい」とそのまま就職。この時、23歳。2、3年働いたとしても、まだ20代です。もし合わなくても美容業界に戻れると踏んでいたといいます。

「それなのに気が付いたら、楽しすぎてその外食チェーンに10年勤めてしまって(笑)。辞めたのは、昨年の2月です。仕事にやりがいも感じていたので、このままずっと飲食で働くのもありだなぁと思っていました。

 そんな時にイケメン社長から『金持ち父さん 貧乏父さん』の本を教えてもらい、漠然とですが、起業については興味を持ち始めたんです」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


タイパ? なにそれ。映画館で初対面の作品と出会う胸のときめき
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リュウジ氏と港区女子の相容れぬ価値観「男子全奢り論争」諸悪の根源は?
 諸悪の根源はリュウジさんでも港区女子でもなく、ズバリ“あの人物”でしょう。 「バズレシピ」でお馴染みの人気料理研...
街が茜色に染まり始めた頃…ほんの1カ月前がすでに懐かしい
 夕暮れ前、ぼんやりしていたら辺りは真っ暗。少し前はそんなことなかったのに。  湿度を含んだ空気や強すぎる日差しが...
まるでリヴァー・フェニックス!美少年“たまたま”にうっとり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の飲み会「欠席LINE」の正解は? 感謝と断る理由では詰めが甘い
 何かをお願いされたり、誘われたりした時、断るのってとても気を使いますよね。  人によっては、本意ではないのにOK...
今どきの「良妻+賢母」ってどんな人?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
“女LINE”は秋の空!嫌味、派閥、狂乱…げに恐ろしき女だらけの職場
 女だらけの職場に勤めた経験はありますか? 学生時代から多くの人が感じるように、さっぱりしている男性に比べて、女性の人間...
2023-10-07 06:00 ライフスタイル
村上春樹氏、今年もノーベル文学賞ならず…「村上レシピ」で一人残念会
 スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与す...
部屋が汚いときはどうすれば? 手始めにやる3つのこと&綺麗を保つコツ
 ちょっと気を抜くとすぐに散らかってしまう部屋。部屋が汚くなったとき、「とりあえず何から片付ければいいんだ?」と途方に暮...
田舎の秋の景色 この気持ちいい季節がずっと続いてほしい
 気づけば10月に突入。1年の後半のこのスピーディーな感じ、なんだか焦るなあ。  ずっとこの気持ちいい季節が続けば...
無理して笑うの、やめない?「ポジティブシンキング推し」に物申したい
 ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...
MEGUMIの夫・降谷建志は不倫相手に息子を会わせた…ってどんな心理?
 タレントのMEGUMI(42)の夫で、「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)の不倫騒動が9月27日に「文...
40代“ぼっち”になった…友達が減った理由3つ&新しく無理なく作る方法
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
まず財布が痩せる! ランニング沼にハマった40女あるある4選
 10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
40女も大満足な雑誌付録2選「高級ファンデ×激レアポーチ」は大正解!
 使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
どうする? いらないお土産「いやげ物」はありがた迷惑ってやつです…
 旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...