更新日:2023-10-15 06:00
投稿日:2023-10-15 06:00
美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい人は、日常生活の中で「ついで美容」をしているようです。
今回は40代からはじめたい「10年後に差がつく美容法」と、3つのポイントをご紹介します。日常に綺麗のチャンスは溢れていますよ♪
今回は40代からはじめたい「10年後に差がつく美容法」と、3つのポイントをご紹介します。日常に綺麗のチャンスは溢れていますよ♪
10年後に差がつく! 綺麗を作る「ついで美容」4つの方法
さっそく、ついでにできる美容法から見ていきましょう。習慣にしてしまえば、いつまでも美しさをキープできますよ。
1. メイクの前に小顔体操
メイクをする前には小顔体操を習慣づけてはいかがでしょう。小顔になる方法には、リンパを刺激して老廃物を流す、筋肉をもみほぐす、顔を動かして筋力をつけるといったものがあります。
動画やサイト、雑誌などに載っているお気に入りの小顔体操を覚えたら、メイクの前の習慣にしてみてください。毎日続けることで、確実に顔の大きさやハリ、明るさが変わってくるはずです。
2. 洗い物をしながらハンドケア
洗い物中には、ついでにハンドケアまでしてしまいましょう! 手にオイルをたっぷり塗ったら、ビニール製の手袋をして洗い物をしてみてください。
お湯の温度でオイルが手に浸透し、洗い物をすればするほど綺麗な手に近づきます。オイルは、アロマの香りがするものを使っても、心地よく過ごせそうですね。
3. 家事をしながらパック
顔の保湿に関して、パックを使わない手はありません。顔につけている間に家事を進めれば、勝手に肌を保湿して、美容成分を浸透させてくれます。
最近では、1カ月たっぷり使える枚数が入ったパックなども安価に販売されているので、日常使いとスペシャル美容デーと使い分けるのもおすすめです。
4. 寝ながらかかとの角質ケア
夏でも冬でも気になるのが、ガサガサのかかとですよね。頑固な硬い皮膚をやわらかいなめらかなかかとにするなら、寝ている時間が最適です。
かかとに保湿クリームをたっぷり塗って、あとは靴下を履いて寝るだけ。朝にはしっとりなめらかなかかとになっているでしょう。かかとケア用に、かかと部分だけの靴下も販売しているので、活用してみましょう。
ビューティー 新着一覧
アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...
外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...