更新日:2023-10-11 06:00
投稿日:2023-10-11 06:00
【変な眉頭】CASE2. 高さがバラバラ
片方だけやたら眉頭が高かったり、逆に片方だけ眉頭が下がっていたりする眉も、ちょこちょこ見かけますね。
これも左右非対称なので顔のバランスが悪く見えてしまいます。
また、眉毛の高さで表情の見え方までも変わってきてしまいますので、怒っているように見えてしまいがちにも……。
解決法としては、長方形のアイシャドウパレットの直線部分を「定規」がわりに眉に当て、眉頭の高さはあらかじめアイブロウペンシルでちょんと印をつけておくと、左右で眉頭の高さが違いすぎる! という事態は免れるかと思います。
【変な眉頭】CASE3. 左右で濃さが均一じゃない
片方だけ濃かったり、片方だけぼかしすぎて薄かったり、左右で眉頭の濃さが違う眉もありがち。
このパターンは、かなり違和感が目立つので、要注意! よくよく気をつけなければいけません。
メイクをする際に部屋の照明の加減で見えにくい場合もあるので、できれば自然光のもとで眉頭を描いたほうが、左右の眉頭の色の濃さには差が出にくいかと思います。
もっと簡単に解決するなら、スタンプのようにポンポンと叩くだけで眉頭が描ける商品を試してみるのも。
おわりに
美しい眉毛は「左右対称」の仕上がりが重要です。眉メイクには苦手意識をもっている人も多いのですが、少し工夫するだけでグッと左右対称の良いバランスの眉毛に近づけることができます。
うっかり「変な眉頭」にならないよう、毎日のメイクでは眉頭もきちんとチェックしていきましょう!
余談ですが、時短美容協会に所属する美容の先輩によると「拡大鏡」を使って眉頭を整えると、毛流れや濃淡を調整しやすいとのこと。眉メイクの濃さが定まらない人は、こちらも試してみる価値あり! です。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」
もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。
誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...
















