更新日:2023-10-12 06:00
投稿日:2023-10-12 06:00
子供が保育園や小学校に通い出すと、悪い言葉遣いを覚えて帰ってきます。また、悪い言葉遣いはSNSや動画サイトなどからも大きく影響を受けますよね。でも実は子供の言葉遣いが悪いと思った時に「そんな言葉遣いはやめなさい!」と叱るのは逆効果……。
今回は、子供が汚い言葉を使う4つの原因や効果的な対処法をご紹介します。
今回は、子供が汚い言葉を使う4つの原因や効果的な対処法をご紹介します。
子供の言葉遣いが悪い時に考えられる4つの原因
どうして子供が悪い言葉遣いを使うのか。まずは考えられる4つの原因から見ていきましょう。
1 . 親に関心を向けてほしいから
汚い言葉や乱暴な言葉を使うと、多くの親は「やめなさい!」「ちょっとこっちに来なさい」と、子供に注目しますよね。それが子供にとっては嬉しくて、わざと言葉遣いを荒くするケースがあるようです。
普段、親に話しかけても「忙しいから後で」と言われる時が多い子供や、親に注目されていないと感じている子供に多い原因かもしれません。
2 . 思い通りにしたいから
自分の思い通りにしたいがために、言葉遣いが荒くなる子供もいます。たとえば、友達に「いいから貸せよ!」など強い口調で伝えて要求が通った経験があると、家族やほかの友達にも「強く言えば要求が通る」と思ってしまうようです。
でも、それはただ相手を脅しているだけ。当然、周囲の友達も離れていってしまうので、親が「間違ったやり方だ」と気づかせてあげられるといいですね。
3 . 友達の影響
保育園や小学校などの友達の影響で、言葉遣いが荒くなる子供も多くいます。親としては、「悪い友達ができたのかも」と心配になるでしょう。
でも、違うとらえ方をすれば、人間関係の中でいろいろな体験を吸収して学んでいる時期ともいえます。全否定するのではなく、子供の気持ちを汲み取りながら対応しましょう。
4 . 家族の影響
家族の影響を受けて言葉遣いが乱れるケースも多く見られます。たとえば、親が意識しないうちに使っている悪い言葉遣いを子供が真似してしまうケースです。
ほかには、年上の兄弟姉妹の影響を受けて、保育園のうちから言葉遣いが乱れる子供もいるでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
今年のクリスマス、あなたはどう過ごされますか? とあるネットリサーチ会社の統計では、近年ではクリスマスの過ごし方の定番...
長男が0歳の時、地域の保育園の空き状況の問題もあって保育園の入所を決意した時、「そんなに早く入れる必要はない」とか「保...
かわいい我が子を初めて抱いた時、「この子は何がなんでも守る」と決意したママがほとんどでしょう。夜泣きでつらい夜も、料理...
にゃんたマニアのみなさまこんにちは。
きょうは静かな港町で出逢った、哀愁の見返りにゃんたまωにロックオン。
...
近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたよ...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうは、ロッククライミングなにゃんたまωにロックオン。
名は服部玉蔵、慣れた様子で直角にそびえる石垣を忍者の...
仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私も...
子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じた...
まもなく12月。12月といえば、1年の中で楽しいイベント目白押しでワクワク。街も行き交う人達の心と同調するかのようにウ...
大人になると自分では解決できない悩みがつきまといます。「なんとかしたい!」と思っているのにも関わらず、気持ちの整理がつ...
親になってからのクリスマスって、これまでと違ったワクワクがありますよね。その一番の理由は、愛しい我が子にとっての“サン...
社会人ともなると、泣くに泣けなくなるのが一般的。でも、時々いますよね、泣く女性。なぜ、彼女たちは泣いてしまうのでしょう...
きょうは、二足歩行しそうなにゃんたまωにロックオン♪
独特の巻き毛の遺伝子を持つ、珍しいにゃんたま君。
...
企業に勤めていてもフリーランスでも、夜職の女性も専業主婦も、「今から10年後の私は……?」と不安や迷いをおぼえる瞬間が...
寒くなってくるこの時期は、お風呂が気持ちいい時期でもありますよね。しかし、この入浴が“命取り”になる可能性があることを...