更新日:2023-11-08 06:00
投稿日:2023-11-08 06:00
あなたの周りに、なぜか好かれる人はいますか? いつも周りに人が集まってきて、みんなに愛される……、できればそんな30代40代の女性になりたいですよね。
今回は、なぜか好かれる人の特徴をご紹介します。真似すれば、人間関係が良くなって、あなたもなぜか好かれる人になれるはず……!
今回は、なぜか好かれる人の特徴をご紹介します。真似すれば、人間関係が良くなって、あなたもなぜか好かれる人になれるはず……!
人から好かれる人は、すべての人に平等に接します。損得で人付き合いをしないので、誰に対しても誠実に付き合います。
そのため、あらゆる年代、あらゆるタイプの人からも好かれるのです。
2. 人の悪口は言わない
人の悪口を絶対に言わないのも、好かれる人に共通する特徴です。誰かの悪口を言ったり、人の悪口に共感したりすれば、当然「自分の悪口も言っているんだろうな」と思われるでしょう。
3. 自然体
なぜか好かれる人は、いつも自然体です。自己肯定感が高いので、自己卑下をせず、ありのままなのでとても魅力的に映ります。
八方美人のようにお世辞をいうわけでもなく、嫌なものは嫌だと言えるため、裏表のない性格に周囲の人も信頼するようになるのです。
ライフスタイル 新着一覧
自分にも、あの人にも、知らないどこかの誰かにだってこんな時代があった。
僕らみんなが子どもだった。誰もが通る道...

貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いしだ壱成さん、押尾学さん、田口淳之介さん、そしてついに羽賀研二さんまで。最近、芸能人や有名人のホスト化が止まりません...
家族と暮らしていてもひとり暮らしでも、多少の近所付き合いはあるものです。「マンションの隣の部屋にどんな人が住んでいるか...
うるさいコバエや蚊にイライラが募るシーズン突入でございます。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋の店先は、ほぼワタク...
令和5年5月にコロナが5類感染症に移行してからというもの、だんだんと以前の生活に戻りはじめているこの頃。皆さんは、アフ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「心身ともに疲れやすくなったな〜」と感じているアラフォーは多いはず。せっかくの休日も家でダラダラ過ごしているうちにあっと...
いくつになっても悩みが尽きない、女友達との関係。なかには、親しくしているけれどちょっとめんどくさい女友達もいますよね。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。
猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...

世の中には「深入りしないほうが良い人」が存在するもの。もしかしたら、今あなたが仲良くしている人こそが距離を置くべきタイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...