更新日:2023-10-17 06:00
投稿日:2023-10-17 06:00
3.「追い詰められた時の能力に自信あり」
ギリギリまで先延ばしして、前日や当日にありえない力を発揮して処理できるのもめんどくさがり屋あるあるですよね。
こちらの女性は、子供の保育園の卒園式を明日に控え、保護者代表挨拶を担当してくれるママ友にLINEを送ってみたそうです。「手紙は書いた? 用紙何枚くらいになった?」と質問すると、まさかのまだ書いていない発言!
驚いて「明日だけど間に合うの?」と聞くと、「私、追い詰められると能力を発揮するタイプだから」と一言返ってきたそう。
やっかいなのが、この能力に自信を持っているところですよね。困ったものです。
めんどくさがりやからのLINEは個性として受け止めよう!
めんどくさがりやは、普段は怠けているものの、いざ本気を出すとすごい集中力を見せることがあります。どんな性格にも良い面と悪い面があるもの。
怠けたい本心が見え見えのLINEが届いても、イライラせず個性だと受け止めて、上手に人付き合いをしていきましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
あなたは自分のことをどのくらいよく分かっているでしょうか。私はそろそろ大人歴(20歳が大人のスタート)が10年になろう...
きょうは、無防備に眠るにゃんたま君に忍び寄る……の巻。
ゆっくりゆっくり、にゃんたまωにそ~っと顔を近づけるの...
今年もなんだかんだで残すところ、あと1カ月ちょっと。
思えばほとんどが緊急事態宣言下だった今年、ようやく少し賑...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
カッコいいにゃんたまωポーズ、クールな視線、キマッてるね!
にゃんたま君は自分の魅力を知っていて、写真の撮られ...
我が家には2匹の猫がいます。マンチカンのもん様こと主水、スコティッシュフォールドのこっちゃんことコロナ。
もん...
職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく...
他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。
丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。
猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。
お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?
石ころで無...
いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...