【キャンドゥ】110円の可能性ってやつは!驚きの多機能キッチン用品3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-11-03 06:00
投稿日:2023-11-03 06:00

計量スプーン付きが使いやすい!

 日本製かつ110円で購入できたシリコン製の計量スプーン&フォーク付きの「シリコン菜箸」です。

 箸先に2.5ccと5ccのメモリが入っていて、計量ができるミニスプーンとミニフォークになっています。

 便利なのがミニスプーンです。調味料は目分量だと入れすぎてしまいます。きちんと計らないとと思いつつも、わざわざ計量スプーンを使うのが面倒でした。

 そんな時にちょうどよく調味料を計れるので、ズボラな私にピッタリなアイテムでした! 味見のスプーンとしても使えます。

 ただ箸先が太めなので掴む工程だけは、ちょっとだけ使いづらいかもしれません。

 それ以外は問題なく混ぜられますし、全長は30cmあるので炒める時にも大活躍してくれます。

 耐熱温度は約230℃。家庭用の食器洗浄機・乾燥機にも使用できて扱いやすいです。

外して洗えるから衛生的!

 20年近く使い続けてきたキッチンはさみが、先日とうとう壊れてしまいました。

「新しいのを買わないと」と思っていたものの、キッチンはさみを使う機会があまりなかったため買わずにいました。

 いざという時ないのも困るだろうなぁ……と思っていたところに便利そうなはさみを発見!

「外して洗えるキッチンはさみ」が、330円で購入できるなんてすごくないですか?

 刃同士が外せると、汚れた時に簡単に洗えるので衛生的です。重なる部分が無いので乾燥が早く、サビにくくなるそうです。

 今までキッチンはさみは洗いにくいので食材カットの工程では使ってこなかったのですが、これならしっかり洗えるので活躍の機会が増えそう!

 外した片方を栓抜きとして使えちゃう多機能っぷりなので、家にあると何かと便利そうです♪

まとめ

 安かろう悪かろうと思っていた100円均一のキッチン用品ですが、こんなに便利で多機能なアイテムに溢れていたとは新発見でした!

 キッチンはさみは久しぶりの買い替えでしたが、外して洗えるのが便利すぎて、もっと早く買い替えればよかったと感じました。

 多機能すぎると使いこなせませんが、一石二鳥なキッチンアイテムは使いこなせそうです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ライフスタイル 新着一覧


卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
新卒くんが使う「若者コトバ」 あなたはいくつ分かる?
 学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?
 神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
物欲が止まらない! 部屋に物を散乱させないためのルール4つ
 社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。  ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
子宝・安産祈願にご利益? 梅宮大社の有難い“にゃんたま”様
 京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。  こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
子どもの嘔吐処理の方法! 間違えると感染源が広がる恐れも
 夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
助けになりたい! 認知症の初期対応で気を付けるべきこと3つ
 親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...
昭和のアッシーの令和版「ウーバーおじさん」の生態とは?
 古き良き昭和の時代、アッシーと呼ばれる種族が存在していました。  アッシーとは女性が移動手段=足として利用する男...
恐怖のリンパ浮腫疑惑と73歳卵巣がん患者に励まされた晩婚話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
心身を鍛錬して精神統一…“にゃんたま”師匠に学ぶヨガ精神
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。毎日、快適で安定した心でお過ごしでしょうか?  きょうは、ヨガにゃんたまω師...
外見のことばかり指摘してくる男性にイケメンはいません!
 自分の見た目は、自分が一番よくわかってますよね? 「もう少し目が大きくなりたい」「小顔になりたい」「太ももが痩せた...
身も心もスッキリ♪ 楽しく踊ってストレスと運動不足を解消
 今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと...
秋の香り「金木犀」は女性の味方!エイジングケアにも期待
 9月の終わりに差しかかり「もう衣替えかぁ」なんて思い始める頃、ワタクシのお花屋さんの店先では、秋の風に乗ってどこからと...
目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...