職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ

コクハク編集部
更新日:2023-10-30 06:00
投稿日:2023-10-30 06:00

指示待ち人間をどうにかしたい! 5つの改善方法

 指示待ち人間がいるとイラっとするだけでなく、チームのモチベーションも下がる恐れが。早い段階で改善しましょう。

1. なぜ動かないのか、その原因を探る

 チームの中に指示待ち人間がいた場合、まずはなぜ指示待ちになっているのか、その原因を探ることが必要です。

 本人と話しながら仕事内容を理解しているか、自分の役割を理解しているのかなど、探っていきましょう。

2. 仕事の流れを把握させる

 自ら仕事を率先して進めるようにするには、仕事全体の流れを把握させることが必要です。

 与えられた仕事内容だけでなく、全体像、ポジションの重要さなどを伝えることで、仕事へのモチベーションが変わってくるはず。

 何のために、どんな仕事をするのかが理解できれば、仕事への向き合い方も変わってくるでしょう。

3. 研修などで学ぶ機会を増やす

 指示待ち人間の仕事へのモチベーションをアップさせるには、研修などの勉強の機会を増やすのも効果的です。一度仕事へのやる気が出たとしても、時間が経つとその気持ちを忘れてしまう人もいるので定期的に行って。

「わざわざ研修時間を作ってくれている」と、モチベーションが維持しやすくなるでしょう。

4. 褒めて意欲を向上させる

 指示待ち人間の多くは、仕事のやりがいや面白さに気づいていません。それに気づかせるためには、成功体験を増やすのもポイントです。

 褒められたら嬉しいはずですから、うまくできたら「よくやったね」と褒めて、意欲を向上させましょう。

5. 完璧は求めない

 自分から積極的に動くようになったからといって、すぐに完璧に仕事をこなせるわけではありません。ひとつひとつステップを踏んで成長するしかないため、完璧を求めないことも必要!

 ちょっとの失敗を責めてしまうと、あっという間に元の指示待ち人間に戻ってしまいます。

指示待ち人間も、周りのサポート次第で改善できる!

 指示待ち人間を改善するには、気長なサポートが必要です。なぜ自ら動けない状態となっているのか、その原因を探ることが第一歩。 「仕事ができない人」だと諦めず、あなたから寄り添うことも大切です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
島暮らしの猫は忙しい…「用もないのに呼び止めるにゃ!」
 きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
妊活と婚活に見つけた共通点…34歳で卵子凍結を決めた理由
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
弁護士もお手上げ!嘘に酔う虚言癖男…加奈子さんのケース#3
 内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ノルマ達成に焦って…恐喝まがいに“投げ銭乞い”をするひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
小さくても“にゃんたま”!保護猫カフェNo.1ホストに胸キュン
 きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。  あれ、ちょっとにゃんたまωが小...
恋愛相談が女友達とのケンカに発展した“痛すぎるLINE3選”
 上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...
悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...
服やメイクに自信がない…そんな時はディテールに気を配る!
 パブスナック「どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。ここで働くことになったモジョ子は、自信のな...
厳しい冬が来る前に…お日様パワーを吸収中の“にゃんたま”君
 すっかり朝晩冷え込むようになりました。猫も人間も、冷えと寝不足は万病のもと。  きょうは、温まった防波堤のコンク...
流行りの“朝活”で得られるメリット6つ♪ 方法と具体例を紹介
 朝活というと「睡眠時間が短くなる」「日中眠くなりそう」など、デメリットばかりに目が行きがち。仕事やプライベートが忙しい...
部屋をおしゃれに模様替えしたい♡ポイント&プラスアイテム
 仕事で疲れて帰ってきた時、嫌なことがあった時、お気に入りのお部屋が迎えてくれるとホッとするもの。自分の好きな物、落ち着...