更新日:2023-10-30 09:10
投稿日:2023-10-29 06:00

「魔女の宅急便」に憧れた小学生

 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分にもできそうとすら思えてくる。

 小学生の頃「魔女の宅急便」を観たクラスメイトが、箒にまたがってベランダから飛び降り、足の骨を折るという事件が起きた。

 決してその子がアホだったのではない。本人は空に飛び立ったつもりだ。私にはその気持ちが、わかりすぎるくらいわかったのである。

私のそばにはくーちゃんがいる

 今の私はあの頃と違う。

 大人になったから夢を見なくなった、ということではない。むしろあの頃より、できる気がするのだ。

 なにしろキキの傍らにいたジジのように、私のそばにはくーちゃんがいる。

 いつの日か、特別な猫と出会えるような気がしていた。縁があって引き取ったのが、ジジと同じ黒猫だなんて、偶然とは思えない。

 ストリッパーとしてデビューして3年半、1日4回、10日で40回のステージをこなし、おそらくキキの宅配と同等かそれ以上の修行は積んでいるはずだ。

 体重だって、パンパンに太っていた思春期よりよっぽど軽い。

キキのコスプレ、憧れは未だ色褪せない

 あれから30年経っても、いまだにストリップのステージでキキのコスプレをするほど「魔女の宅急便」に憧れている。

 さすがに箒1本で飛べるとは思わないが、ステージでブリッジをして、片足を上げたままふわりと身体を反転させることくらいはできるのではないか。

 それは空を飛ぶよりよっぽど現実的で、ステージ映えもする。

 ダンス練習のために訪れたスタジオで、両手の平にペッペッと唾を飛ばし、立ったまま後ろに反って両手の平で着地。それから、ぐーっと体重を手に移動させて、右足を天高く上げる。ここまではもう、手慣れたものだ。

 あとは左手を一瞬、床から離して――。

 理論上は、成功するはずだった。計算外だったのは、足の裏に唾をペッペッし忘れたため、片手になった瞬間、バナナの皮を踏んだかのように、見事に足が滑ったことである。

まごうことなき骨折

 強い右肩の痛みとともに、天啓が舞い降りた。これが骨折だ。今まで幾度となく折れた折れたと大騒ぎしてきたが、今回は嘘じゃない。

 なにしろ落ちた瞬間、ボキッて音がしたのだから。

 スタジオの終了時刻まであと僅かだった。ドアの外では次の利用者が待っている。急いで荷物をまとめて退出し、近くの整形外科に駆け込んだ。

「たぶん、折れていると思うんですけど」

 この言葉を口にしたのは何度目だろう。午前の受付時間は終わったとのことで、2時間ほど喫茶店で時間を潰すことにした。

 骨が折れても腹は減り、ミックスサンドとプリンアラモードを平らげる。ようやくレントゲンを撮る頃には、カルシウムのために牛乳を買って帰らねば、などと考えていた。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...