なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと

コクハク編集部
更新日:2023-11-15 06:00
投稿日:2023-11-15 06:00
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われてるのかな?」と不安になるかもしれません。
 なぜ独身女性だというだけで性格に難ありだと思われてしまうの……? 今回は、性格に難ありだといわれてしまう女性の特徴を紹介します。

独身女性は本当に性格に難ありなの?

「なぜ独身というだけで性格に難あり認定されるの?」と憤りを感じる女性は多いはず。

 実際、独身女性は性格に難があるのでしょうか。

 30代〜40代の女性の生涯未婚率は約30〜40%。約3人に1人は未婚というデータが裏付けるように独身なのは決して珍しいケースではありません。

「独身女性=性格に難あり」と決めつけるのは早計です……!

 それでも残念なことに独身だと「結婚できない人なのかな?」なんて疑惑をかけられる風潮があるのも事実。

 さらに、「結婚したくてもできない、拗こじらせた独身女性」も実際には存在します。

 このようなイメージから、「独身女性=性格に難あり」と思っている人が多少なりともいるのでしょう。じっぱひとからげにしないで欲しいですね。

「性格に難あり」といわれる独身女性の特徴4選

「独身女性=性格に難あり」といわれる風潮はありますが、独身女性は誰でもかれでも性格に難ありだといわれるわけではありません。

 まずは、性格に難ありだといわれる独身女性の特徴を4つ、紹介します。

1. 自己中心的

 自己中心的で結婚していない女性は、「だから独身なんだ」と思われがち。

「周囲を考えられず、どうしても自己中心的な性格だから、好かれずに未婚なんだな」というイメージを与えてしまいます。

 独身・既婚関係なく自己中心的な人は周りから煙たがられますし、同性からも異性からも避けられる対象なのを肝に銘じておきたいですね。

2. 自意識過剰

 自意識過剰な性格も、難ありだといわれる特徴の一つ。

「◯◯さんとよく目が合うからきっと私のことが好きなのね♡」などと勘違いしてしまう女性や、「私のレベルに合う男性となかなか出会えない」と自己評価が高すぎる女性は言葉に出さずとも自意識過剰ぶりが雰囲気からにじみ出てしまうので、裏で「イタイ女」に認定されることに……。

 自分のことを客観視できないと、やはり周りからはネガティブな印象を抱かれます。

3. マウント癖がある

 何かとマウントを取ろうとする女性も、当然性格に難ありだと思われてしまいます。

 仕事でもプライベートでも努力している女性は周りからも認められているので、自分で自分のことを「こんなにすごいんだ」と誇示する必要はありません。

 マウントばかり取る女性は周りから認められていないことが多いので、「性格に難ありの女性」「訳あり女性」と思われてしまうのも仕方がないかも……?

4. 高圧的

 高圧的で当たりが強い女性に対して好印象を抱く人はほとんどいません。

 性格に難ありだと思われてしまうのも当然といえるでしょう。誰だって強い口調で接してくる人には近づきたくないですよね。

 もちろん男性もそのような女性には好意を抱かないので、「あの人は高圧的だから結婚できないんだ」という印象に。

独身女性で性格に難があると「訳あり女」に

 結婚適齢期を過ぎた女性が独身だと性格に難ありだと結びついてしまう風潮は確かにあります。

 ただ、独身というだけで周りから性格に難ありだと思われることはありません。

 その人が自己中心的だったり高圧的だったりといった性格の持ち主で独身だった場合に、「だから結婚できないんだ」と周りからは思われてしまうのでしょう。

 独身・既婚は関係なく、素敵な女性は周りから性格に難あり認定されることはないので、安心してくださいね。

 それでも訳あり女性だと思われるのが怖いのであれば、自分の言動・行動を定期的に振り返って内省することが大切ですよ!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...