うるせえ!細切れLINEで通知の嵐…そのうざい癖なんとかして

コクハク編集部
更新日:2023-12-03 06:00
投稿日:2023-12-03 06:00

2. 長文&催促の電話

「子どもが赤ちゃんの時に繋がったママ友なんですけど、何かあるたびに愚痴を長文で送ってくるのがうざいです。

 子どもの相談とかならまだ分かるんですが、仕事や私が知らない人間関係の愚痴をこぼされても私には分からないし、そんなに仲がいいわけでもない半端な距離感なので正直疲れます。

 しかも、返信をしないでいると必ず電話してくるのもうざいです。

 催促されてる気分だし、こっちにも都合があるんだよ! と言いたいですね」(37歳・金融業)

 仲がいい友達だとしても、毎回長文で愚痴LINEが来たら少し鬱陶しく感じてしまいますよね。

 それに返信がないときは「忙しいのかも」と察してほしい……。

 着信まであったら折り返さなくちゃいけないし、ママ友でいるのも嫌になってしまうでしょう。

3. 疑いすぎ…

「相手は彼氏なんですけど、LINEの癖というか、思考の癖がうざいんですよね。返信が遅かったり電話に出なかったりするだけで、『他の男となんかしてる』『浮気だ!』ってなるんです。

 この日も、楽しみにしていた映画がテレビで放送されていたので夢中になっていただけなのに、観終わってスマホを確認したらこんなことになっていました。

 何度も『疑いすぎ』『他に男なんていないから』ってハッキリ伝えてるんですけど、どうしてもこの癖だけは直らないですね」(29歳・トリマー)

 LINEを見ていないだけなのに、彼が勝手に悪い妄想を膨らませていたら、たしかにうざく感じてしまうかもしれませんね。

 これを「愛されてる」と感じる彼女なら良いですが、「信じてくれていない」とショックを受ける人もいるでしょう。

あまりにも気になるなら遠回しに伝えるのもアリ!

 関係性によっては「その癖どうにかならない?」と言うのが難しい場合もありますよね。

 でもあまりにも気になるなら、「ずっと通知音がなってビックリした」などと遠回しに伝えるのもアリ。

 うざい癖がきっかけで相手を嫌いにならないよう対処してみると良いかもしれません。

(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
日本人は嫉妬心が強い?だからこそ「おめでとう」を伝えよう
 みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
予知できない?「富士山噴火」の可能性を専門家に聞いてみた
 近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。 ...
義母からの“プレゼント攻撃”に困る…ギリギリセーフな断り方
 誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
ぽちゃぽちゃ阻止! 小腹がすいた時の理想的な5つのお菓子
 年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
にゃんたま島も春本番!「源平桃」と“たまたま”が夢の共演♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
Amazon1位「マグネットネイル」を購入 “磁石の魔術師”になれるのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「結婚しなくてもいい時代」に結婚する意味 2023.3.29(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
口永良部に日が沈む 海を眺めながら考えた 2023.3.27(月)
 鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。  この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...
モフモフ感がたまらない! アイドル“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、まだ産むの!?」本音がうっかり漏れちゃったLINE3選
 日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
大谷くんから教えてもらった言葉の持つ力 2023.3.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...