更新日:2023-11-24 06:00
投稿日:2023-11-24 06:00
先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど、彼氏には褒めてもらえない」のが主な原因。
そういえば昔、スナックでママが“褒め”に関する男女の差について話をしていまして……。
そういえば昔、スナックでママが“褒め”に関する男女の差について話をしていまして……。
”褒め合う”のが平穏さのカギかも?
昔、スナックでとあるお客さんが「男はいつも褒められたいんだよ」と話していました。そりゃそうですよね、誰だって褒められたいに決まってます。
私なんか家事スキルが低いので、掃除機かけたとか、洗い物をしたとかで毎度「えらかったねー!」って褒められたいくらいです。
でも話をよく聞くと、ちょっと違和感。というのは、そのお客さんは「自分は褒められたいけれど、相手を褒めることはしない」と言ってるんですね。
すると、ママが「それだわ」と話し始めました。
男性同士は褒め合わない?
要約すると、女性社会にはお互いに”褒め合う”文化があるのに対し、男性社会にはそれほどないんだそう。
女性同士は、友だちのメイクがかわいいとか、服のセンスがいいとか、髪が綺麗とか当然のように褒めますよね。
友だちに会ったら、二言目には相手を褒めてる気がしませんか?
そして「ありがとう! あなたの〇〇もステキね~」って褒め返される。この女性にとってはごく自然な流れが、男性同士にはほぼ皆無だそうです。
確かに、男性って何かを褒めても「ありがとう」で終わる人のほうが多いかも……。
性差があるのは重々承知の上で、この褒め合う文化は男性にも照れずに取り入れてほしいと思います!
この週末、みなさんも身近な方とぜひ褒め合ってみてください。
登場人物紹介
コミ:どろんぱの人気ホステス。お客さんからもママからも信頼される姉御肌だが、酒乱なのが玉にきず。
マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。出勤日数は少ないが、誰よりも稼いで颯爽と帰って行く。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。
マンション探し...
チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。
「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪
そろそろおやつの時間。
きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...
メールや電話よりも、LINEが主流の昨今。「LINE交換しよう」と、言われる機会も多いですよね。でも、相手によっては「...
この時期、どこのお花屋さんも年度末商戦で大忙しでございます。
猫店長「さぶちゃん」率いるワタクシのお花屋さんも...
女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。
その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。
あ...
最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...