40女、無印良品でクリスマススワッグづくりに人生初挑戦!

コクハク編集部
更新日:2023-11-28 06:00
投稿日:2023-11-28 06:00
 クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをしている人っぽいぞ(笑)!

スワッグづくりのワークショップに参加!

 ここ数年気になっていた、グリーンやお花を使ったリース&スワッグづくり。ワークショップに参加したいと考えてはいたものの、忙しさにかまけ、昨年は身内の不幸もあり、イベントなどに参加する気持ちにはなれませんでした。

 いまだに心にぽっかりと空いた穴みたいなものは消えませんが、それでも、仕事以外に(!)何か新しいことをやってみようと思えたのは前進であり、時間のおかげなのかなと。

 というわけで、手始めに輪っかにするリースより難易度が低いといわれる、束ねるだけのスワッグづくりに挑戦。「無印良品 銀座」で行われたワークショップに参加してきました。

参加費は7700円

 同ワークショップは一日限りの開催で、参加費は7700円(材料費&税込み)。無印良品のHPで告知された当日にぽちっと予約しましたが、とても人気だったようで、ソッコーで満席になっていました。

 講師は、フラワー&グリーンスタイリストのさとうゆみこさん。以前から素敵だなと思ってInstagramをフォローし、投稿を見てはうっとりしています。

超ど素人でもつくれるの?

 で、当日。

 ワークショップには、親子で参加する人、日頃から生活に植物を取り入れているような人、クリスマスブーケやスワッグづくりをしたことがある人など、さまざまな方々が参加していました。

 ワタシですか? スワッグづくりはおろか、お花の教室に通った経験もなければ、日頃から花を生ける生活もしていない超ど素人です。それでも、何とかなるよね?

 作業机には十数種のグリーンや木の実がセットされており、テンションが上がります。数種類のスギやハーブ類が放つ香りに癒されるわあ……。

スラッグづくりのコツは?

 今回のスワッグは壁やドアに飾ることを前提とした“花束”なので、さほど難しいことはないはず。

 そう思っていたのですが、作り始めてものの15分もすると、ギブ寸前! 正直に言います、めちゃくちゃ難しかったです(苦笑)。

 スワッグづくりのコツは、

・葉っぱ類と木の実類をバランスよくミックスさせながら、組み合わせる
・上下(丈)を伸ばすのではなく、正面になる側をふんわりとボリュームを出すように束ねる
・枝を裁断する際はある程度の思いっきりが必要

 と、初心者でも覚えられるように最低限度のポイントを教えてくださったのですが、難易度は思っていた以上に高かった……!

ヘルプミー!

「自分のセンスのなさに悲しくなります……」

「ええ、ええ。難しいですよね」

 泣きつくワタシの愚痴を聞きながら、ささっとセンス良く取りまとめてくれた先生……。

 プロはほんっっとうに違う!!!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<仕事編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
お昼時間こそ即行動! ダラダラしたいなら“合理的ランチ”を
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
屋根の上を元気にお散歩 “にゃんたま”探しは早朝と夕方が吉
 きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いに疲れた! 本音を言うと「煩わしい」時の対処法
 人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
七夕の日に飾りたい…疲れた心は“地上の天の川”に癒されて
 地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。  五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
男は黙って背中で語る…大吉“にゃんたま”の後ろ姿に惚れ惚れ
 きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...
今のキャバ嬢が30歳を迎えても「オワコン」じゃない理由
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」  これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
認知症の介護って辛い? 介護士が教えるリアルな現実とは
 連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
強い女性になるには? ポジティブ思考でいるための5つの方法
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<私生活編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
悟り世代“だら先輩”に学ぶ…今日も1日仕事中にダラけたい!
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
妄想がバレた? スッと姿を消したクールな“にゃんたま”君
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
ピアノが弾ける子どもにしたいなら?知っておきたい親の心得
 子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
金運に効く最強の花とは? いつの世もそれがキニナルの巻
 いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
都内にいながら温泉気分を満喫できるオススメの「スパ3選」
 なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
イケ“にゃんたま”に囲まれて…モテモテ女子も大変なんです
 きょうは大変です!  イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。  若くてちょっと強引...