メイク手法が定着していると、自分ではおかしさに気づきにくいのも、また厄介。周囲はあなたのヘンテコメイクに、モヤモヤしているかも…。
時短美容協会に所属する筆者が、残念メイクでコンプレックスが悪目立ちしてしまうパターンを3例、紹介します。
【失敗例】1. 小鼻全体にシェーディング
小鼻を小さく細く見せるためのシェーディングは、やりすぎてしまうと逆効果! 不自然な陰影のせいで、鼻にばかり視線を集めてしまいます。
鼻先の左右にシェーディングを入れてぼかすときは、シェーディングが横に広がらないように気を付けましょう。ただただ鼻が黒光りしているように見えちゃいますよ!
改善するには?
小鼻にV字を描くように入れていき、軽くぼかすと小鼻の細見えが叶います。ぼかすときも、横に広げすぎには注意! ブラシや指でVの字に沿って、なぞるようにぼかすと広がりにくいですよ。
さらに小鼻の周りにはコンシーラーを。べた塗りではなく、部分的に塗るのがオススメ。
【失敗例】2. チークを横に広げすぎる
美しくチークを塗るには、ブラシは必須アイテム。でも、どんな塗り方をしてもいいというわけではありません。
下から上にブラシを使うと、うっかり横長にチークが入りがちなのでご注意を。
また顔の大きさをカバーしようと、チークを横に広げて塗りすぎるのもNG。
チークの色は基本的に膨張色。チークの横幅が広くなっていると、小顔効果どころか、デカ顔に見えてしまうという本末転倒な結果に。
改善するには?
チークは鼻下の部分よりも、上の位置にふわりと丸く入れましょう。
鼻下よりも下の位置に塗ってしまうと、顔が面長に見えやすくなります。横に広く塗りすぎてしまったときは、スポンジやパフで抑えると修正できますよ。
【失敗例】3. 口周りにコンシーラーべったり
ほうれい線やしわ、口角など、口周りの気になる部分を隠そうと、コンシーラーをべったり塗っていませんか?
ベタ塗り部分が白浮きして、口元だけが盛り上がっている“口ボゴ”状態に見えてしまっているかもしれませんよ。このメイクも、コンプレックスが悪目立ちしてしまう残念なケース。
改善するには?
コンシーラーでほうれい線を隠すには、口元に近い部分まで塗るのは避けたほうがベター。
ほうれい線の上にだけ「ちょんちょん」とのせるように塗りましょう。
また口角も、狭い範囲に塗るようにすれば、“口ボゴ”状態は回避できますよ。
おわりに
メイクは一度自分のやり方が確立してしまうと、変えるのは正直面倒。
ですが、コンプレックスの悪目立ちは、メンタルに響きますよね…。コンプレックスに負けたくない! いつだって美しくありたい! そう思ったときがチャンス。
メイクを少し変えるだけでも、全体の印象は大きく変わりますよ〜! ぜひお試しください。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧