1日8時間労働は働きすぎ? 理想の働き方を手に入れる方法

豆木メイ フリーライター
更新日:2023-12-05 06:00
投稿日:2023-12-05 06:00

労働時間について考えてみた

 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。

 海外のTikTokerの若い女性が「原則9時~17時の労働で頭がおかしくなりそう」と泣きながら、訴えている動画が話題になりました。


@brielleybelly123

its that time of the month plus im crying ab missing my cat

♬ original sound - BRIELLE

 現在39歳の筆者や同年代の人にしてみれば、「ん? 9時〜17時労働って普通じゃね? なんなら超ホワイト企業じゃん」といった感覚になりますよね。

 しかし、ネットやSNSでは「彼女の気持ちわかる!」と共感の声も一定数上がっていて、1日8時間労働が当然だと思っていた自分の常識を疑うべきなのかもしれない……とふと感じたのです。

日本の残業時間は減少傾向

 転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク社が「『日本の残業時間』定点観測データ 2023年1-3月」を発表しました。社員・元社員がOpenWorkに投稿した「残業時間」を四半期ごとに集計したものです。

 2023年1-3月の全体の平均残業時間は23.90時間/月となり、コロナウイルスの世界的感染拡大が始まった2020年以降は23〜25時間/月と横ばいで推移しています。

 1カ月の残業時間が40時間を超えていた2015年と比べると15時間以上も減少しているので、働き方改革の効果により、長時間労働は是正されていると言えます。

在宅ワークやリモートワークの影響

 コロナ禍で、不要な出勤を極力減らそうといった動きが活発になり、在宅ワークやリモートワークでの雇用が進みました。

 皆さん、満員電車に揺られて出勤し、会社に着いた頃にはぐったり……ではありませんか?

 体力も時間も奪う通勤なんて、ないに越したことはありません。

 しかし、家で誰にも監視されず、自由に働く状態に慣れてしまうと、会社に出勤をしていた頃にはもう戻れない体になってしまいます。

 リモートワークで従業員の生産性が落ちた会社もあると聞きますし、最近では出勤を義務化している会社も増えています。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...