愛用する化粧水が“改悪”の悲劇!敏感肌の30女が頼った「2つのブランド」

コクハク編集部
更新日:2023-12-14 06:00
投稿日:2023-12-14 06:00
 敏感肌ですぐに赤くほてってしまうタイプのため、鎮静効果のある化粧水を長年愛用してきました…が、それがリニューアルされて私の肌に合わなくなってしまったのです!

お気に入りの化粧水がなくなった!

 幼い頃から乾燥肌で顔がほてりやすいのが悩みでした。冬には寒い外から暖房の効いた部屋の中に入ると、ほっぺが真っ赤になってしまうタイプ。

 花粉症持ちではないんですが、春になると肌が不安定になり、自宅のケアではどうにもならず皮膚科で弱めのステロイド軟膏を処方してもらったこともあります。

 あるとき、その後愛用することになる化粧水と出会ってからは肌が落ち着いて、これをずっと使い続けていくんだと思っていましたが、リニューアルしてしまったんです。敏感肌向けラインの全商品が! 私の肌にとっては“改悪”のリニューアル…。

 クリームや美容液などいろいろ使った中でも、一番気に入っていたのが化粧水。それがお風呂上りに顔につけると肌がピリピリとしみるようになってしまいました。

 時間を置いて何度か試しても、やっぱりピリピリ…。残念ですが、このまま使い続けるわけにもいかず、ほかの化粧水を探すことにしました。

何を買えばいいのか分からない…

 ただワタクシ、20歳から16年間ほどずっと同じ化粧水を使い続けてきたもので、ほかに何を買えばいいか全く分からなかったんです。

 とりあえず、もともと使っていたものが180mlで3000円弱だったので、できればそのくらいの価格を希望。あと、前の物は決まったお店でしか購入できず、なくなった際にとても面倒だったので、今度はドラッグストアなどで簡単に買えるものがいい。

 これらの条件をもとに、会社の近くの大きめのドラッグストアで探してみたところ、敏感肌に良さそうな商品を2つ見つけました。実際に使ってみて良い感じだったので紹介します。

アベンヌウォーター

 化粧水が肌にしみる状態ですぐに新しいアイテムを使うことに抵抗があったため、もともとは新しい化粧水が見つかるまでの“つなぎ”として買いました。

 南フランスにあるアベンヌ村の源泉からボトリングした「温泉水」で生後1カ月の赤ちゃんからから使えるので、さすがにトラブルは起きないだろうと踏みました。

 これ自体に保湿効果があるわけではありませんが、ほどよいバランスのミネラルを含んでいるそうで、顔にシューっとスプレーした後は、ほてりが落ち着いて、肌のキメが整う気がしています。

 スキンケア前の「プレ化粧水」としてもお勧めされていました。私の場合はさらにクールダウンしたいので、顔全体をたっぷり濡らした後、うちわであおいで冷ましています(笑)。

 どこのドラッグストアにも置いているので買いやすいのもいい。私が買ったところでは一番大きな300gが税込み2500円弱で、さらに携帯サイズ(50g)もついてきました。

ラロッシュポゼ「トレリアン 薬用モイスチャーローション」

 こちらもフランスのメーカーです。最近だと日焼け止め効果のある化粧下地の「トーンアップUV」とかが人気ですよね。

 ラロッシュポゼも敏感肌向けのアイテムが充実しています。私も色がつかないタイプの日焼け止めと角質ケア美容液などを使っています。

 このローションは日本人向けに開発されたアイテムで、敏感肌でも「ゆらぎにくい透明感肌」を目指した低刺激な設計だそう。

 そういえば、イギリス人の友達が「ヨーロッパ人は化粧水を使わない」と言っていました。私は毎日のケアに化粧水が欠かせない! と信じているんですが、国や気候によっても違うようです。

 話は逸れましたが、この化粧水。200mlで4840円(税込)と今まで使っていた化粧水よりお高いので少し躊躇しましたが、「肌に合えばいいな」と祈りながら購入。

 しばらくは、アベンヌ→クリームだったところを、アベンヌ→ローション→クリームにしてみました。

 アベンヌだけでスキンケアを済ませたときよりも、肌が内側からしっとりする印象。心配していた刺激もありませんでした。

 正直、肌を冷やす鎮静効果はあまり感じませんでしたが(もともと商品説明にも書かれていません)、保湿が十分にされたからか、気にしていた肌の赤みもだんだんと気にならなくなってきました。

愛用品があるのはいいけどアプデも必要

 大学生の頃から同じ美容院へ通いボロボロの廃版グレゴリーを愛用するなど、どうもハタチくらいから好みがアップデートされていないのですが、改めて「今どき事情」を知っておく必要を感じた出来事でした。

 ファッション小物ならメルカリでも探せますが、化粧品やコスメはそうはいかないですし、きっと私が知らない間に成分や機能などいろいろ新しくなっているんだと思います。

「アベンヌ」や「ラロッシュポゼ」もずっと日本で買えるとは限らないので、今後もアンテナは張っておきたいところです。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代カチューシャは痛い説 洗顔前のターバンになってない?
 コーデにプラスすると、こなれ感がグッと高まるカチューシャ。街で見かけると思わず目を引く魅力たっぷりのカチューシャですが...
脱コロナ太り!「通勤途中のエクササイズ」で美BODYをゲット
 コロナ禍で家にいる時間が増えた今、以前よりも太ってしまった人や、運動不足を実感している人は多いようです。とはいえ、本格...
目指せ北川景子!? 真似っこしたい「美人ママ」特徴&長所8つ
 子供が産まれてママになると、子供が最優先になってしまい、つい自分のことは二の次になってしまいがち……。しかし、中には何...
韓国発タッセルカットが似合う人!タンバルモリとの違いは?
 今、韓国でじわじわと「タッセルカット」の人気が高まっています。でも、タッセルカットは個性的な髪型のため、自分の顔の形が...
胸が小さい=垂れる心配も少ない!“貧乳”こそのメリットあり
 体にまつわるコンプレックスは人それぞれ違います。中でも、胸の小ささをコンプレックスに感じている人は多いでしょう。でも、...
美肌を育てる!40代にぴったりな「ミニマルメイク」のすすめ
 40代を超えると、必要な物だけを厳選してシンプルに暮らしているミニマリストに憧れますよね! とはいえ、実際には生活の中...
美容院に行く前に読んで!夏のヘアカラーを長持ちさせるコツ
 夏場は髪色を明るく軽い色に変えたくなる人、実際に変えた人は多いのではないでしょうか。でも、そこで出てくる悩みが「ヘアカ...
コントロールカラーってなんぞ?メリット&選び方をおさらい
「コントロールカラーというアイテムは知っているけど、どうやって選んだらいいのかよくわからない……」と、購入を躊躇している...
【生理の腰痛】丸腰じゃ戦えない!自宅でできる腰痛の解決策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止めの落とし方をおさらい 体もクレンジングするの?
 紫外線の強い季節に欠かせない日焼け止め。一日に何回も塗り直すわりには、クレンジングを適当にしてしまっている人も多いよう...
姑チェックは厳しいぞ! 帰省ネイルの注意点&好感度UPテク
 年末年始や夏休みになると、夫の実家に帰省する人も多いですよね。ここで意外と見落としがちなのが「帰省ネイル」。デザインに...
気を付けて! 令和版・ヤリモク男“ホイホイメイク”3つの特徴
「ヤリモク」とはその言葉の通り、最終的に“やる”のが目的の男の人のこと……。ちゃらちゃらした男をよく引き寄せてしまうとい...
拷問動画多すぎ!深夜の飯テロ対策5選、ドカ食いを回避せよ
 深夜に飯テロ番組や食欲をそそるようなSNSを見てしまい、空腹に悩まされた経験がある人は多いでしょう。ダイエット中の人に...
旅行で活躍の予感!雑誌の付録で「トラベルセット」まで完成
 雑誌の付録で、旅行セットが作れました♪  化粧水・乳液のセットはたっぷり使えるサイズで何泊でも使えそう。ヘアオイルと...
立派な二の腕をカバーする! 細見えノースリーブ着こなし5選
 夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノース...
ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...