【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活

更新日:2024-01-04 06:00
投稿日:2024-01-04 06:00

ずっと元気に暮らしていたのに…

 毎日シャカリキに働いていましたし、旅行や飲み会に行ったり、ピラティスやフットサルをしたりと、精力的に動いていたので、まさに晴天の霹靂。

 ただ、悠長なことを言っている時間はないんだな、とは医師の言動からよくわかりました。

ステージ1予想でも子宮全摘出、人工的に閉経へ

 促されるままにCT、MRIなどを経て、がんのサイズは2cm未満。術前に子宮頸がんのステージ1B1期(この段階での予想。手術後に転移があるとステージが変わるため)と診断されました。

 ステージ1予想ではあったけれども、悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」ということで、2018年7月に「広汎子宮全摘出術」を受けました。

 これは婦人科の中でもっとも大きな手術といわれ、卵管、卵巣、腟および子宮周囲の組織を含めた広い範囲で子宮を摘出する手術。同時に骨盤内のリンパ節郭清も行われ、手術時間は9時間にも及びました(麻酔で寝ているからこちらは何時間でも同じなんですけどね)。

 42歳のときに、子宮頸がんによって「子宮、卵巣を失い」、人工的に閉経することになります。

「症状がある」のは進行の証し

 子宮頸がんと診断されるまでに、1年半以上に渡って自覚症状がありました。「おりもののにおい」「そして性交後の不正出血」「激しい生理痛」です。

 子宮頸がんは初期症状がないと言われているので、症状が出てくるのは進行の証し。

 性交後の出血、異臭を伴うおりもの異常、性交中の骨盤痛が症状とのことですが、まさにすべてを自覚していました。婦人科を受診したり、人間ドックで相談したりしていたのですが、見つからなかったのですよね。

 子宮頸がんのうち8割が「扁平上皮がん」。検診で早期に発見されるほとんどが、このがんだそう。逆に「腺がん」は検診での発見が難しく、進行して症状が現れてから発見されるケースが多くなっているそうなので、今の医学では限界だったのでしょう。

 とはいえ、幸いにも「転移がなく、がんは手術ですべて取りきれた(はず)」ということで放射線や抗がん剤といった化学療法はなく、術後は体力の回復をはかりながらこれまでのように日常生活を営めることに。

 ……という、簡単な話ではなく。

 卵巣がないことで、想像以上に体に不調をきたすようになります。

 次回に続きます。

(文=石見かぐら/ライター)

ライフスタイル 新着一覧


LINEを返信したくない心理は? 返す気力がない時の対処法
 友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
自分でも嫌になる…優柔不断になる原因&やめる6つの方法
 人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
友人関係の断捨離〜我慢してまで友達でいる必要ありません〜
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...