再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-12-25 06:00
投稿日:2023-12-25 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

元夫家族との距離どうしてる?

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は「子どもの汚部屋」についてお話しました。

 長男の部屋はまさに汚部屋と呼ぶに相応しく、何度片付けても常に脱いだ服やゴミ、ランドセルが床に転がっています。挙句の果てに、引き出しのなかは隠れて食べたお菓子やお弁当の残骸、夜尿症による使用済みのオムツでパンパン!

「衛生観念を腹の中に置いてきたのか?」といった様子の長男にキレた私は、部屋にあるすべてのものをゴミ袋にぶち込みました。しかし、このブチギレゴミ袋事件で懲りたかと思いきや、相変わらず長男の部屋は汚いままです。

 そんな長男を見ていると思い出すのは元夫のこと。思い返せば元夫も同じように片付けができないタイプでした。

 何事もだらしなく、脱いだものはそこらへんに放置、面倒くさいことは投げ出す・逃げ出す。朝も時間通りに起きられず仕事に遅刻し、起こさなかった私が悪いとキレ散らかす毎日を繰り返していました。

 離婚してお互いに正解だったと胸を張って言えますが、子どもたちにとってパパであることは変わりません。

 今回はそんな「元夫家族との面会」についてお話します。

再婚しても元夫・家族に会わせる?

 シングルマザーやステップファミリーのみなさん。離婚後、元夫とその家族に子どもを会わせていますか?

 私は離婚してから定期的に元夫・家族に長女・長男を会わせています。シングルマザーの頃から変わらず、面会は年1~3回くらいです。

 元夫側から声が掛かると応じるスタンスですが、その多くは元夫の妹さんから長女のLINEに連絡がある流れとなっています。

 パパであるはずの元夫よりも妹さんとお義母さんの方が子どもたちに会いたがり、わざわざ最寄り駅まで迎えにきて、日帰りで遊びに出かけるのでした。

「普通は元夫の方が会いたがるのではないか?」と思うのですが、昔から子どもにあまり興味がないようで…。おそらく可愛いとは思っているでしょうが、連絡が来るのは年2回。子どもたちへ誕生日おめでとうのメッセージのみです。

子どもはあまり気にしていない

 さらにステップファミリーになってからは、数えるほどしか会えていません。「それでいいのか?」と疑問に思うところもありますが、子どもたち的にはあまり気にならないようです。

 むしろ、元夫と会うより妹さんとお義母さんと会う方が楽しいらしい(笑)。

 好きなモノをなんでも買ってくれるそうで、帰りに駅まで迎えに行くと洋服やらおもちゃやらが詰まった大きな荷物を抱えて立っているのでした(笑)。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...