千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-13 06:00
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #1】

――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。

 鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉が思い浮かんだ。

 東京は、朝の8時半。

 御茶ノ水駅前のスターバックスコーヒーで、のんびりラテを傾けるこの時間は、出勤前の至福のひとときだ。

 綾乃はガラス窓越しに、改札口から湧き出てくる人々の群れをぼんやり眺める。

 誰もが通勤、通学に疲弊した顔をしている。どれだけ遠い郊外から運ばれてきたのだろうと彼らに想いを馳せた。

 そして、その者たちとは違う世界にいる自分を思い知る。

夫の栄転がきっかけ

 綾乃は、中央線・御茶ノ水駅から徒歩10分ほどの分譲マンションに2歳年上の夫と4歳の娘と共に住んでいる。

 実父がかつて投資用に購入した3LDKの物件を、生前贈与で譲り受け、夫の東京本社異動をきっかけに3カ月前、引っ越してきた。

 地上10階建ての9階のその部屋は、築20年は超えているがスタイリッシュにリフォームがされている。そんな高揚感と暮らしやすさを兼ね備えた居住空間は、綾乃の気持ちを十分に満足させている。

 夫の孝憲は現在、神田駿河台にある大手保険会社に勤務している。課長職という役職は、同期の出世頭だ。

 少し前までは北関東にある支社のいち課長代理だった孝憲。そこに突然の昇進と東京への異動辞令――以前の部署で、実績を残した結果ということから、栄転といってもいいだろう。

 その土地の病院で薬剤師をしていた綾乃は、退職を余儀なくされたが、東京への移住は何よりも代えがたいご褒美だった。

カルティエのタンクが象徴するもの

 幸い、すぐに今住んでいる場所に近い大学病院から転職のオファーもあり、二の足を踏むことなく都会のど真ん中へ行くことを決めた。

 ラテを飲み終えた綾乃は、駅から出てくる人波がまばらになってきていることに気づく。

 腕時計の短針は、9に届きそうな位置だ。

 綾乃はスーツの袖口から顔を覗かせるきらきら光る文字盤を眺め、現在の幸せをかみしめる。

 カルティエのタンクフランセーズ。

 孝憲から先日の結婚記念日に贈られたものだ。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


破壊力ありすぎ! おばあちゃんから届いた“勘違いLINE”5選
 いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく...
無意味どころか不可能?!他人との比較が無駄といわれるワケ
 他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
まるでドラえもん! もふもふのお腹が魅力的な"にゃんたま”
 きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。  丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
見た目のインパクトがすごい!「フウセントウワタ」の魅力
 近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。  猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
嫌いな同僚と上手に付き合うには?6つのポイント&NG行動
 職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
“離婚”をどう話す? 4歳の息子は「仲直りしたら?」と言った
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
「激坂最速王決定戦2021」参戦レポ 2021.11.16(火)
 緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
“にゃんたま”島の思い出…無邪気な兄とクールな妹をパチリ
 きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。  お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?  石ころで無...
ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...