更新日:2024-01-20 19:13
投稿日:2023-12-31 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
漢字クイズで気分転換
2023年、いろいろあった人も、相変わらずの日々だった人も、お疲れさまでした。
12月31日も仕事、あるいは家の掃除やこれから年賀状、ふるさと納税の申し込みで忙しい方も、ちょっと漢字クイズで気分転換はいかがでしょうか?
えっ、ますます疲れちゃう? そんなこと言わずに。
次の漢字はなんと読むでしょうか?
Q1. 姦しい
【ヒント】女3人寄れば~
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A1. かしましい
<広辞苑 第7版>
やかましい。かまびすしい。
<成語林 初版>
女性が寄り集まるとうるさいくらい賑やかになるということ。
語源:「姦」は女を3つ合わせた字で、やかましいの意をもつところからいわれる。
まさしく文字の通り、賑やかな様子が目に浮かびますね。
正司歌江さん、照枝さん、花江さんの姉妹トリオが歌う「うちら陽気なかしまし娘」(かしまし娘のテーマ曲)も有名です。
Q2. 嫐る・嬲る
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A2. この「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」にあります。
「いやいやクイズの手抜きでしょう」と思いましたか? それは断じて違います。
繰り返し学ぶことでホンモノの知識になるのです。年々、新しいことが覚えられない、さっき言ったことなのにもう忘れてしまった…と感じるこの頃、そんなときにできることは、繰り返すこと!
これ一択かなと。校閲担当といっても漢字などが得意なわけでもないので、繰り返し辞書を引いたり、メモを取ったりの毎日です。
仕事柄きちんとしているのでは、と思われるかもしれませんが、このコラムの締め切りはかろうじて死守(苦笑)。2024年も頑張ります。
皆さま、よいお年を。
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...