虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費

更新日:2024-02-26 19:02
投稿日:2024-01-16 06:00

アメリカの歯医者は虫歯の治療1本で10万円越え!?

 ある日、日本で治療したはずの虫歯跡がなぜかとてもうずき、痛くて痛くて仕方がなくなってしまいました。

 歯医者に行こうにも加入する保険は歯医者は適応外。

 アメリカ人の友人に相談すると、「歯医者に電話をかけて、大体いくらかかるか聞いてから行ったほうがいい」との助言が。なぜなら歯医者はむちゃくちゃ医療費がかさむことがあるうえ、病院によって金額が大きく異なるからなのだそうです。

 助言の通りに電話をかけ、値段を聞いてみたところ... 診察料は$100(約14000円)虫歯1本の治療にかかるお金は最低$600(約85000円)。そこに神経系統の治療が入るとプラスで$2500(約355000円)かかるとのこと。

「はぁ?」

 電話口で盛大に言ってしまいました。そのあと、ほぼガチャ切り状態で電話を切ったのはいうまでもありませんね。なんなの、この金額? ぼったくりバーかよ!

 幸い5日後に日本への一時帰国を予定していたので、友人がコッソリくれた、すこぶるよく効く痛み止めを飲んで、痛みをごまかしそのまま帰国。日本の歯医者へ直行しました!

憧れとは裏腹に… ぼったくりのような高額医療費のアメリカ

 こんな話をすると、外国人だったから高額な医療費だったんじゃ? と思われるかも知れませんね。ですがちょっと違うんです。

 実はアメリカには日本の国民健康保険のような、国が保証してくれる医療保険制度がありません。そのためアメリカ人は会社や個人で保険に入っています。そしてその保険料は、べらぼうに高いのです!

 そんな背景もあり、アメリカの医療は極端なことをいうと「お金がないなら治療は受けれないので、死んでもしょうがないね!」って感じ。

 めちゃくちゃ怖い国ですよね。

医療費ぼったくりトラブルに気をつけて

「憧れの国アメリカ」と思う人はたくさんいると思いますが、実際は衣食住すべてにおいて、日本ほど良いサービスや品質ものはなかなか手に入らず…。

 唯一アメリカで安いな〜!と思ったものは、バケツのようなサイズのコーラくらいです。

 みなさんもアメリカへ旅行の際は、くれぐれも医療費のぼったくりトラブルに気をつけて、楽しい旅にしてくださいね!

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
“たまたま”のプロレスごっこ!「にゃんたまアタック」に悶絶
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私、ナメられてる? いっつも遅刻してくる人の心理&対処法
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...
ウォーキングの楽しみ方8選 “アメとムチ”で3日坊主から脱却
 健康のために運動をはじめたくても、「どうせ長続きしない」と、最初から諦めてしまう人は多いでしょう。でも、そんな人におす...
「私は一応慶応卒だけど」ママ友からの性悪マウントLINE3選
 子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。最近では、保育園や小学校でも保護者同士でLINEの交...
悩み相談で友達を失う地雷ポイント!優しさは“機能”じゃない
 みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に...
成長過程の少年“たまたま”にきゅん♡ 澄んだ瞳も美しすぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“フィリピンパブと愚兄”の話…恋愛運UPの夏の花グラジオラス
 まだ携帯電話が世間一般に普及していない頃のお話しでございます。本コラムにも何度が登場しておりますが、ワタクシには若干一...
夫の実家に帰省したくないのです…“ダラダラ滞在”回避法アリ
 お正月やお盆など、大型連休になると訪れるイベント”義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに「義実家のことを考えただけで...
マタタビで“たまたま”たちがコロンコロン♪宴会の思い出だよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子なし夫婦は不幸ですか? つらいだけ? いいえ、違います
 一昔前までは、結婚すれば子供を持とうとするのが当たり前のような風潮でしたが、今は時代が変わり、子供を持たないことを選択...
「トイレ掃除した雑巾でw」嫉妬まみれの“女の敵は女”LINE!
 昔から「女の敵は女」といいますよね。もちろん美しい女同士の友情もたくさんあるのですが、中には激しい嫉妬から「女の敵は女...