がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<恋愛編>

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-15 18:20
投稿日:2019-07-16 06:00

慣れない仕事で鬱状態に

 そんな彼なので、プロジェクトリーダーになることはかなり心配していましたが……案の定、徹夜が続き、どんどん疲弊していった彼は、しばらく会ってないうちに鬱状態になっていました。

 彼にがんになったことを電話で話すと「今の時代、いろいろな治療法があるから、しっかり調べた方がいいよ」と言われ、あとはずっと自分の仕事がつらいという話ばかり……。「調べるのは手伝ってくれなんだなぁ」とさみしく思いました。

「鬱は治らないんだから」

 後日会った時にはこんなやり取りをしました。

私「がんで子宮全摘なんだよね、つらいよ。もう妊娠だってしないし、セックスもしにくくなるんだよ」

彼「うーん。まぁ、病気だし仕方ないよ。でもコクリコちゃんのがんは切れば治るけど、俺なんか鬱なんだから。治らないんだから(軽くキレ気味)!」

 彼のお父さんが10年前にスキルス胃がんを克服したということ、でもお姉さんは5年経っても心の病を克服できていないこと。彼にとっては「がん」は治る病気で、「鬱」は治らない病気だという認識だったようです。極端……。

 もう、こんなに寄りそってくれない人とは一緒にいられない――!

価値観の相違

 さみしくてがっかりしたのと、こっちは死ぬか生きるかという気持ちで闘っているのに「切れば治る」とあっさり言われてなんだか腹も立ちました。

 でも心配だったので「ハイスペ君も病院に行った方がいいよね。ひとりで行けないなら、付き添ってあげようか?」と言ってみたりしたのですが、ふと“私なんかひとりでがんの病院も行ってるし、ひとりで救急車も呼んだのに、この人は駆けつけてくることもしなかったし、もうないな。っていうかこっちががんだしな”と気づき、そのあと少し話し合って、お別れをしました。

 そもそも「仕事が好き」な私と、「仕事が嫌い」な彼。

「病気になって大事な仕事を、大好きな著書を他の人に引き継ぐのがつらい」という話には「まったく共感できない」と言っていました。これまで彼が言っていた「自分は仕事が嫌いだから、コクリコちゃんの仕事が好きというところを尊敬している」は、「いつまでも前向きすぎて今の僕にはきつい。頑張ろうねって言ってきてうっとうしい」に変わっていました。

がんも破局の理由に

 それがなくても別れていたとは思いますが、がんになったことも別れた理由のひとつなのではないかと思っています。ハイスペ君は、肉体的なつながりを重視するタイプ。よく働く男は、性欲もすごいんだなぁ……。

 がんが分かって、子宮頸がんがウイルス感染が原因だと知り、彼に電話で「これはハイスぺ君のウイルスが原因なんじゃないかな」と言ったのですが、「がんが大きくなるまでには5年くらいかかるから、僕じゃないでしょ」と静かに言い返されました。正しい。さすが賢い。

 でもハイスぺ君に恨みはないし、付き合っているときはとっても優しくしてくれたし、私も好きだったし、このときの不正出血でがんは見つかっているので、そのために私に必要な人だったんだと思っています。

手術は性交渉に支障をきたす

 子宮頸がんの手術、広範子宮全摘出術では膣を切除することになり、性交渉に支障をきたす可能性があります。肉体的なつながりが欠かせないという男性には、そこが理解されないということもあります。実際、別れたカップルや離婚しているご夫婦もいると先生からも聞きました。

うれしいお知らせを

 主治医のT先生は「彼氏に病気について手術に説明してあげるから、ここに連れてきなさい。工夫すれば(性交渉)できないことはない」と言っていましたが、ハイスペ君を連れて行くことはできませんでした。その前に別れてしまったので。

 先生はがんサバイバーのうれしいお知らせを待っているそうで、定期健診のたびに「新しい彼氏できたら連れてきてね」と言っています。頑張ります。

 次回(7/23公開予定)に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【セリア&ダイソー】人気定番3品でイライラ激減! 2023.8.27(土)
 引っ越しをして生活環境が変わり、顔を洗うだけでも無駄に時間がかかり、とにかく鈍くさい。なぜかって? 洗顔フォームの定位...
「ひとつ前の季節」を懐かしく思う不思議 2023.8.26(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ほっこりする動物漫画/第56回「散歩道 ワンが心とアキノソラ」
【連載第56回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
あ~すっきり! 子供の習い事でマウントをとるママ友を一撃する言葉
 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
「もしかして妊娠してる?」勘が鋭い人から届いたドキドキLINE3選
 世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
路地裏にスタジアムの歓声が響く 2023.8.25(金)
 スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。  彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?  ちょっと凹んで...
人間関係は日々修業!「アシスト上手な大人」はやっぱり超かっこいい
 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?  もしいるなら、そ...
モデルになるニャ!おやつに釣られて“たまたま”たちが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)
 この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
慶応V、色白美少年の勇姿!なぜ私たちは甲子園球児の純潔感に萌えるのか
 酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
わんこ溺愛で365日冷暖房フル稼働の貧生活!ペット中心な人のLINE3選
 ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」
 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...
おしっこをぶちまけるけど純粋さにメロメロ…男の子ママあるある7つ
 子供は天下の授かり物といいますが、男の子でも女の子でも子どもって本当に可愛いですよね! でも、可愛さに違いがあると言い...
お互いに気配りしつつ…フェロモンの上書きをする“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街の片隅で咲く 2023.8.21(月)
 褒めてくれる人がいなくても、ただ自分のために咲く。そういう人って強いよね。  暑さが落ち着いたらまた出かけよう。...
財布から金品くすねること16回!盗み癖が直らない我が子と行き着いた先
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...