絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-01-17 11:00
投稿日:2024-01-17 11:00
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目とは裏腹に寒さに強く、圧倒的に日持ちするそうです。

旬だわよ~

 待っておりました、この季節の到来を。世間的には小寒。大寒と寒さが本格化の厳しい季節でござんすが、邪気を払いまくって運気爆上がりのアノ切り花がとってもお求めやすくなるのですから。

 日持ちもバツグン、カラフルなカラーバレーションで選び放題。ゆえにワタクシも花市場で毎度爆買い。

「どんだけ買うんじゃい! もういい加減に学習しやがれ!」とスタッフさんたちから毎度叱られる神秘のお花が、今回の主役です。

シンピジュームの“幸せポイント”って何じゃい?

「シンピジューム」の花鉢は、年末のお歳暮商品としても人気が高いのなんの。以前も書かせていただきましたが、シンピジュームの大きな特徴はランの花でありながら寒さに強く育てやすい。

 ラン園芸初心者でも抵抗少なく始められ、なんなら鉢ごと庭に植えていた人もいて度肝を抜いた――なんてお話をさせていただきました。

 ですが、今回のワタクシ激推しは、切り花としてのシンピジューム。

 切り花のシンピジュームの何が良いって? なんといっても、今の時期はお求めやすい価格で、豊富なカラーバリエーションが何本も楽しめる、でございます。

 地域差や店舗の違いなどでさまざまだとは思いますが、鉢花に比べて切り花であれば断然お安いはず。シンピジュームとはなんぞや? とご興味のあるアナタ様も、気軽にお試しいただけると思います。

 そして最大の幸せポイント。それは、「花と香りの圧倒的日持ちの良さ」。とにかく日持ちが抜群、なんだかんだで1カ月近く(!)甘酸っぱい香りが部屋中に広がっていきます。

 ゆえに、ワタクシの冬の爆買い仕入れアイテムとして毎シーズン不動のトップに君臨しているのです。

どこに飾るがオススメか

 ズバリお玄関! 豊富な色、甘酸っぱい芳香、生気を持つシンピジュームは邪気を払い、運気をとても上げるランの花として知られています。

 そもそも高貴で位の高い花として知られるラン系は、お玄関に最適ですが、いかんせん寒さに弱い側面が…。

 お家の立地環境にもよりますが、大体のおたくの玄関は寒い。地域によっては、寒さに弱い胡蝶蘭などでは一発で死亡してしまうケースも…。

 それが、シンピジュームは寒さに強い! 胡蝶蘭など他のランと比べても素朴で可愛らしい花は親しみやすく、肉厚な花弁、太い茎で力強いパワフルボディーで良い気を取り入れて悪い気を追っ払う、という邪気払いの仕事もせっせとしてくれるお花です。

長持ちさせるポイント

 ポイントといっても、水さえ与えれば、長持ちしますので、ポイントと言えるようなもんではございませんな。

 ただ、運気を上げるためにも、水換えは適度にお願いいたします。とはいえ、シンピジュームは花瓶の水すらなかなか汚れません。スゴイんだわ、これが。

 正直ほっぽらかしで大丈夫ですが、開運のためだと思って多少の面倒は見てあげてくださいませ。

 この時期に激推しな邪気を払うシンピジューム。色によっては花言葉は変わりますが、「飾らない心」「素朴」です。アナタのためにせっせと働いてくれるお花、ぜひお試しあれ!

 シンピジュームの甘酸っぱい香りとパワフルボディーが、アナタに襲いかかる災いをぶっ飛ばしてくれますことを…遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...