海外旅行前に確認を!体力・モチベ温存、飛行機内で便利だったアイテム

コクハク編集部
更新日:2024-02-01 06:00
投稿日:2024-02-01 06:00

3. 歯ブラシ

 長距離フライトのときは、持ち込み手荷物に歯ブラシも必ず入れておいて。

 フライト中には機内食や軽食など、何かしら食べますよね。

 何も食べない場合でも、機内は乾燥するので口の中がネバつきがち。

 何か食べたあとや口内をすっきりさせたいときに歯を磨けないと、意外とストレスを感じます。

 韓国、台湾、グアムなど2〜3時間のフライトだとしても、歯ブラシを持ち込んでおくと気分転換できますよ。

4. 洗顔シート

 忘れられがちな洗顔シートも、必ず持ち込んで欲しいアイテム。

 到着前にパパッと洗顔できるのはもちろん、フライト中のリフレッシュにもGoodです。

 機内は乾燥しているので、肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されて肌がベタつきがちです。

 そんなときに洗顔シートを一つ持っているだけで、ベタつきをオフしてすっきりした気分に。

5. スリッパ

 海外旅行の長距離フライトでは、足がむくみがち。

 ずっと自分の席に同じような体勢で座っていなければならないのだから、当然ですよね。

 足がむくむと、履いてきた靴が窮屈になってつらく感じてしまいます。

 スリッパがあれば、足がむくんでも締め付けられないので楽ちん。

 フライト時間が長ければ長いほど、スリッパのありがたさを感じるはずです。

6. 耳栓

 飛行機内では、頻繁にアナウンスが流れます。

 寝ようとしていてもアナウンスが流れると、どうしても気になってしまうもの。

 加えて、席ガチャに外れて付近の人の声がめちゃくちゃうるさいなんてこともあります。

 そんなときに便利なのが耳栓。

 耳栓で完全シャットアウトしておけば、アナウンスが流れようが周りの人がうるさかろうが気になりません。

 騒音は意外とストレスがかかり体力を削られるので、対策しておくのが吉。

海外旅行のフライトは便利グッズで快適に

 海外旅行のときは、長時間を飛行機内で過ごすことになります。

 最初のワクワクした気持ちが長〜〜〜いフライトですり減ってしまわないように、今回紹介した便利グッズをぜひ持っていてください。

 ストレスを抑えて、長距離フライトを快適に過ごせるはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...