私は子供部屋おばさん?彼氏ナシ・非正規でもシフォンケーキで満ちる日常

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00

【西荻窪の女・土井かおり36歳 #1】

 工場内に終業のチャイムが鳴った。

 機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。

 同じロゴの入った作業ジャンパーを着た群れの中に、土井かおりの姿はあった。

 36歳、独身、実家暮らしで彼氏はなし。

 勤務は月曜から金曜の9時から17時まで。時給は東京都最低賃金の1113円。西荻窪と上井草のちょうど中間あたりの小さな印刷工場内の作業場で、ダイレクトメールや請求書などの印刷や封入封緘をするのが主な仕事だ。

 10年以上、毎日同じようなことの繰り返し。

 だが、特段不満はない。

 業務も手慣れており、同じパートタイムの同僚とは家族のような関係性、金銭的にも贅沢をしなければ事足りているから。

5歳年下の男から漏れ出る偏見

「土井さん、30分ほど残業できます?」

 かおりが手洗いから出てロッカーに向かおうとした時、社員の男・宮本に呼び止められた。

「いいですが…他の人は?」

「頼めるのは土井さんだけなんですって。時間、ありますよね」

 かおりは一旦承諾したことを後悔した。

 この5歳年下の男から漏れ出る、自分に対する偏見を察したから。おそらく独身で恋人もいない実家暮らしの自分を、『無趣味でヒマを持て余す子供部屋おばさん』と勝手にカテゴライズしているのだろう、と。

 自分を除いたほとんどが主婦パートであるこの職場。声をかけられるのは仕方ないことかもしれないが…。

 しかし、近頃何かと入用だったため、僅かながらも臨時収入は魅力的であった。

「わかりました」

 かおりは一旦脱いだジャンパーを渋々羽織るのだった。

平坦な毎日の中の宝箱のような時間

「ふぅ…」 

 仕事を終え工場の自転車置き場でスマホの時計を見ると、18時を少し過ぎたあたりだった。

 ――今日は“珈琲芳村”の新作シフォンをチェックしに行く予定だったのに…。

“珈琲芳村”は、西荻窪駅北口から徒歩5分くらいにある、初老の女性店主が営む喫茶店。こだわりのコーヒーと季節のスイーツが名物で、かおりは昔から通っている。

 かおりの趣味はシフォンケーキの食べ歩き。

 大好きなシフォンとともに古本屋で買ったミステリーを楽しむ。それはかおりにとって平坦な毎日の中にある宝箱のような時間である。

 店のラストオーダーは18時半である。急げば間に合う時刻だった。

 ――まあいいか。昨日届いたお取り寄せのシフォンがあるし…。

 好きなことだからこそ、ミッションのようにこなさないのが美学。

 暗い夜道の中、ともしびのような小さな楽しみに向かって、かおりは帰路を急いだ。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...