発達障害児の長男 児童精神科で勧められた「プレイセラピー」を受けたら

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2024-02-05 06:00
投稿日:2024-02-05 06:00

親の心配とは裏腹に子どもは大満足!

『プレイセラピー』当日。臨床心理士に促されながら、長男は少し不安そうな顔でプレイルームへと消えていきました。

 長男を見送ると、私は一時外出の許可をとって駅前のカフェで優雅なお茶タイム。「ひとりでゆっくりとお茶を飲めるなんて…」と幸せをかみしめていたら、あっという間に50分経っていました。急いで病院へと戻ります。

 待合室で待っていると、長男が満面の笑みで出てきました。開口一番「楽しかった~!」と、ご満悦の様子です。

 診察に呼ばれるまでの間、「サッカーのボードゲームをした」「NINTENDO64(私世代に流行ったゲーム機)でマリオカートをした」「パズルをした」など、臨床心理士と一緒に遊んだゲームの数々を詳しく教えてくれました。

 イマイチどういうことをしているのかわからないため心配していましたが、長男にとっては非常に楽しい時間だったようです。一方で、自分の気持ちを聞かれたり、今までの問題行動について聞かれたり、治療的な質問はされなかったそう。

 その後はいつも通り状況の確認と、処方箋を出してもらい診察は終了。薬局で薬をもらい帰路へつきました。

長い時間をかけて治療していくため焦りは禁物

 それから診察の前に毎回『プレイセラピー』をしていますが、内容は初回と変わらず本当にただ遊ぶだけです。

 『プレイセラピー』の成果としては、長男のお気に入りの遊びが「マリオカート」だということが判明したくらい(笑)。

 家にもNintendo Switch版の「マリオカート」はあるのですが、オンラインプレイや兄弟同士で行うと勝ち負けで喧嘩になるため「あまり面白くない」と言っていました。

「マリオカート」が楽しいというよりは、臨床心理士と一緒に遊ぶのが楽しいのかもしれませんね。そこはさすが『プレイセラピー』の効果なのでしょう。

 おそらく臨床心理士が長男の自尊心をうまく刺激して、楽しい気持ちに変換してくれるのかもしれません。そこから徐々に仲良くなって、長男の本音を引き出していくのかなと期待しています。

 一方で『プレイセラピー』は即効性のあるものではありません。見守る親側は焦って余計なことを言わないように、長期戦で見守っていくのがポイントです。

 子ども本人が楽しそうに遊ぶ姿を見ているだけでも心穏やかになる不思議。

 長男の満足そうな顔を見るたびに「いつもあんなに怒ってばかりでごめんね」と胸がチクリと痛みますが、家族でも友達でもない、病院だからこその治療でゆっくりと心がほぐれていくのを待つばかりです。

 発達障害や問題行動でお悩みのお子さんも、一度『プレイセラピー』をやってみることで本音を引き出せるかもしれませんね。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


5歳過ぎてもオムツがとれない…意外な“おねしょの原因”とは
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護は家族総動員 あるある問題とその後にすべき行動3つ
 親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
父譲りの哲学“にゃんたま”を持つ「オペラ座」のクールな視線
 きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!  タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
ハート型で可愛い…アンスリウムは恋愛を具現化したような花
 だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。  これがまた大変にブッ...
都会にいて幸せになれるの? 「田舎の女」が幸せな理由4選
 格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
「そっちに行っちゃダメ!」をなくす廊下のない保育園の魅力
 保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
急ぎ足の隙間から…チラリズム“にゃんたま”は魅力たっぷり
 「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。  正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
おひとりさま老後には備えが大切 今から意識すべき2つのこと
 近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”
 よ~く見てください。  恋のバトル真っ最中。にゃんたま君が最も忙しい季節に、少しカラダが汚れた三毛猫(柄が薄いタ...
部屋干しでもすぐ乾く!生乾きの臭いをさせない洗濯方法
 雨の多い梅雨時期には洗濯物が溜まりがち。重い腰を上げて部屋干しをしたのに、洗濯物から生乾きの臭いがしてうんざりしてしま...
花の蕾が秘めるエネルギー 恋愛運UPには暖色系を北に飾って
 これから日本も夏本番。  ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
彼の家で“私の存在”を知らしめる神グッズは「洗剤」だった
 大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
心が通じたかな? 肉球も一緒に披露してくれた“にゃんたま”
 にゃんたまωを見せてください!  いいよ~! オッケーにゃ~ん!  …と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
京都のホストクラブにジャニ系よりエグザイル系が多い不思議
 ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...