更新日:2024-02-03 06:00
投稿日:2024-02-03 06:00
能力アップ! 40代からのおすすめ習い事3つ【趣味スキル系】
続いては、40代からはじめるのにおすすめの、趣味としても楽しめるものや、スキルアップに役立つ習い事を見ていきましょう!
1. 語学
語学も、40代からはじめるのに人気の習い事です。違う国の言葉が話せるようになると、世界の人と会話したり、海外旅行をより楽しめますね。
大好きな海外ドラマを吹き替えなしで見られるようになるのも嬉しいポイントです。
また、キャリアアップや仕事にも役立つので、まだまだ仕事を頑張りたい40代で語学を習うのはとても合理的といえるでしょう。
2. 料理
日常生活に役立ち、一生使えるスキルが料理です。料理を習い、バリエーションが増えると、日々の逃れられない家事が楽しくなり、家族も喜んでくれますね。
習い事の日においしい料理を食べられるのも楽しみのひとつです。婚活中なら、男性も参加している料理教室を選ぶといいですね。新しい出会いまでゲットできるかもしれません。
3. 習字・ペン字
40代を過ぎてから、習字やペン字に挑戦する人も増えています。綺麗な字を書くスキルは一生使えますし、その人の大きな魅力になりますね。
特に、昔から字が下手で自信がないという人はきちんと成果が見えるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
40代からの習い事は長く楽しめるものを選んで!
40代から習い事をはじめたいと考えているなら、年齢問わず長く楽しめるものを選びみましょう。体を動かすものでも、生活に役立つ習い事でもオッケー。
何より、新しいことをはじめること自体が、若々しさや生活への張り合いにつながるはず! 遅すぎることはありません。
ぜひ今年こそ、新しい世界に足を踏み入れてみませんか?
ライフスタイル 新着一覧
地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。
五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」
これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...