更新日:2024-02-14 11:08
投稿日:2024-02-11 06:00
100円均一でもOK!?
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100円均一へ…。
そしてすみません!
100円均一の商品ですが、紹介しているのは220円〜550円のものとなります。
とはいえ、普通に購入するよりもだいぶ安く済みます。
旅行は年2~3回ほどの私には十分でした。うまく節約しながら旅行を楽しみましょう♪
かさばる衣類は圧縮バックが便利!
圧縮バックはダブルジッパーで簡単に、かさばる洋服をらくらくと圧縮できる便利アイテムです。
2段分けで収納があり、綺麗な衣類と使用済みの衣類で仕分けられます。
大中小のサイズがあって、1番大きいサイズを購入しました。
100円均一のダイソーなら、圧縮バッグがほかのお店よりも安く買えます。
こちらの大サイズだと550円でした。
ちなみに、小サイズの圧縮バッグ(20cm×30cm×7cm)は330円、中サイズの圧縮バッグ(25cm×35cm×10.5cm)は440円です。
3泊以上の旅行に◎
写真だと分かりにくいですが、2分の1くらいのかさになってコンパクトになりました。
冬の衣類や荷物が多くなる3泊以上の旅行には大活躍してくれますよ。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたまにひたすらロックオン♪
きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。
...
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...