更新日:2024-02-14 11:08
投稿日:2024-02-11 06:00
100円均一でもOK!?
コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
トラベルグッズを買い揃えるために100円均一へ…。
そしてすみません!
100円均一の商品ですが、紹介しているのは220円〜550円のものとなります。
とはいえ、普通に購入するよりもだいぶ安く済みます。
旅行は年2~3回ほどの私には十分でした。うまく節約しながら旅行を楽しみましょう♪
かさばる衣類は圧縮バックが便利!
圧縮バックはダブルジッパーで簡単に、かさばる洋服をらくらくと圧縮できる便利アイテムです。
2段分けで収納があり、綺麗な衣類と使用済みの衣類で仕分けられます。
大中小のサイズがあって、1番大きいサイズを購入しました。
100円均一のダイソーなら、圧縮バッグがほかのお店よりも安く買えます。
こちらの大サイズだと550円でした。
ちなみに、小サイズの圧縮バッグ(20cm×30cm×7cm)は330円、中サイズの圧縮バッグ(25cm×35cm×10.5cm)は440円です。
3泊以上の旅行に◎
写真だと分かりにくいですが、2分の1くらいのかさになってコンパクトになりました。
冬の衣類や荷物が多くなる3泊以上の旅行には大活躍してくれますよ。
ライフスタイル 新着一覧
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日をどう過ごすか。
きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。
...
ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...
定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」
最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!
食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...
介護士をしていた経験をもとにライターをしています。筆者はこれまで、認知症の症状や認知症を発症した時の具体的なケアについ...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
「時は金なり」という言葉、年を取れば取るほど心に沁みるのはなぜでしょう。私がこの意味を意識したのは、さくらももこさんのエ...
羊毛フェルトで作られた「にゃんたまストラップ」が巷で流行中。フニフニ揉むと、心癒され気持ちが落ち着くのだそう。
...
少し前のOLだったら「寿退職」なんて当たり前だったのでしょうが、今はそうはいかないですよね。共働きが普通だし、お金の心...
ストレス社会で闘う毎日にふと疲れた時、「何もかも忘れたい」と思うことはありませんか? 多くの人は飲み会や買い物で鬱憤を...
地域によりますが、八月はお盆月でございます。
八月の声を聞くとワタクシのお店もお盆のお支度で慌ただしくなり、店...