贈り物に「無理して喜ぶ」はNG行動 本当にイイ女は“感動コスパ”の猛者

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-02-16 06:00
投稿日:2024-02-16 06:00
 誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感動コスパ”です。
 どんな人間関係でも、感動コスパの高い人は最初は大事にされます。でも使い方を間違えると、いつの間にかぞんざいに扱われるかもしれません…。

無理に喜ぶのはナンセンス

 

 

  

「なんでも嬉しい」は大事にされない

 昔スナックのお姉さんが、お客さんからネックレスのプレゼントをもらったことがありました。

 でもそのネックレス、ものすごくチャチいもので、聞けば露店で1,000円で叩き売られていたものを買ってきたとか。

 確かにその日、お客さんはかなりご機嫌に酔っ払っていたのもあり、ネタとして持ってきてくれたみたいでしたが、お姉さんは「ありえない!」と一蹴。

 笑いながらも怒っていて、ネックレスを受け取ってどこかに行ってしまいました。

 瞬く間にお店の空気がピリピリしたものになってしまい、お客さんも私も冷や汗をかく始末…。

 どんよりとしていたら、そこにお姉さんが颯爽と登場。

 しかも、例のネックレスを身につけて!

 そして、ひと言。

「若い子だったら似合うかもだけど、私にはちょっと合わせるの難しいかな。

だから次は、私にちゃんと似合うネックレスお願いしてもいい?」

 みなさんには、コレができますか?

なんでもかんでも受け取らなくていい

 私ならどんなに合わないものでも「ありがとう! 嬉しい!」って言っちゃうと思うんです。

 そして、次からも同じようなものをプレゼントされ続け、ストレスだけが増えていく…。

 かたやお姉さんは、自分の好みじゃないとはっきり伝えつつ、お客さんのハートもしっかりキャッチした上で次に繋げています(実際にいいネックレスを頂いたみたいです)。

 この差が、人から愛されたり、大事にされるかどうかを決めているんだなぁ…と強く感じました。

 お姉さんのようなテクニックをすぐに身につけるのは難しいですが、みなさんもぜひ“感動コスパ”について考えてみてください。

 低すぎたり、高すぎたりしてたら要注意かも…?

登場人物紹介

ネズきちくん:どろんぱのいちばん若い常連客。アフィリエイターをやっているお金持ち。空気を読むのが苦手。ママが大好き。

ママ:どろんぱのママ。ホステスひと筋ン十年のベテラン。人心掌握術にも長けた強い女。ネズきちくんへの当たりは若干キツめ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...