40代赤ちゃん肌は無謀?いいえ、ベイビーフェイステクとアイテムで叶う

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2024-03-26 06:00
投稿日:2024-03-26 06:00

万人受けするベイビーフェイス

 赤ちゃんのようにみんなから愛されるベイビーフェイスになりたい人は多いですよね!

 実は少しのメイクテクニックで、ぐんとベイビーフェイスに近づけるテクニック&アイテムがあるんです。

 時短美容協会に所属する筆者が、ベイビーフェイス風の若見えメイクテクニックをおススメアイテムを使った実践画像とあわせて、3つご紹介します。

 老け見えにお悩みの方、必見です!

テク1. ベースはノーファンデーションメイク

「ベイビーフェイス」のキモは、なんといってもシミやシワのないみずみずしく、透明感のある「赤ちゃん肌」ではないでしょうか?

 ツヤプル肌の再現には、ファンデーションはNG! かえって、厚塗りに見えてしまうリスクがあります。

 ベイビーフェイスを狙うときには、ファンデーションはあえて使用せず、化粧下地とコンシーラーとフェイスパウダーのみのベースメイクが鉄則。

 クラブコスメチックスの「クラブ エアリータッチ アドモイストベース」は保水効果がある薬用のUV化粧下地。紫外線やブルーライトをカットしつつ、透明感のあるツヤ肌をかなえてくれます。

 ベージュカラーなので肌のムラをカバーしやすく、赤ちゃん肌っぽい仕上がりになるのがGood!

 こちらを塗った後に、シミやニキビなど気になる部分だけコンシーラーで隠し、最後に軽くフェイスパウダーをのせてベースメイクは完了!

テク2. 目の下と鼻下にチークを塗る

「チーク=頬紅」だけではもったいない! 頬以外のある場所に塗ると、ベイビーフェイスを簡単に演出できるんです。

 その場所はズバリ! 目の下と鼻の下。

 下まぶたのメイクをする前に、目の下に肌馴染みの良い薄づきのチークをさっと仕込みます。こうすると、目の位置が下がって幼く見えるんですね~。

 今回はCANMAKEの「グロウフルールチークス」を使用しました。

 年齢を重ねると、たるみなどによって顔の下半分が伸びて長く見えがち。普段から、目の位置を下げて見せるメイクを心がけましょう。

 鼻先の少し下の部分にもチークを入れます。これで、血色感がアップ! 赤ちゃんっぽさがかなり強くなります。

 鼻先には、ちょんとハイライトを入れておくのも忘れずに〜!

テク3. 頬に三角ハイライトを入れる

 最後は、三角ハイライトです。

 40代になると、どうしても頬周りがこけてしまいます。不健康そうに見えるのも悩みの種。ですが、諦めるのはまだ早い!

 赤ちゃん特有の“ぷっくりほっぺ”はメイクで作れるんです。

 やり方はとっても簡単。頬に逆三角形のハイライトを入れるだけでOK。たったこれだけで、頬をふっくら可愛らしく見せることができます。

 ハイライトはラメでギラギラしたものよりも、細かいパール感のあるものがベター。

 CEZANNEの「パールグロウハイライト」は、テカらずに自然に見えるのでおすすめです。

 ファンデーションを使わない分、くすみや肌の色むらにはハイライトを駆使! 光の効果で肌の「アラ」を隠していきましょう。

 キラッと光る部分が多いと、赤ちゃん肌の“みずみずしいツヤ”を想起する仕上がりを狙えますよ〜!

ベイビーフェイスは「透明感、血色感、ふっくら感」が大事

 ベイビーフェイスに近づけるには「透明感、血色感、ふっくら感」の3つが重要なポイントです。

 愛され顔と若見えをかなえてくれる「ベイビーフェイス」は、初々しくてこの季節にもピッタリ。ぜひ一度試してみてくださいね!

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


小娘よりアラフォーが似合う!アニマル柄ファッションの正解
 上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯で肌がガサガサに? お風呂あがりも潤いを保つ3つの方法
 長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方
 ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
アイプチで“天然の二重”!? 40代「まぶたのたるみ」を解消するテク
 40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ
 どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
“梨花シャンプー”の広告につられ購入したら 2023.3.2(木)
 40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。 ...
イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ノーブラで外出しちまった! 周囲バレを防ぐ対処法とグッズ
 朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
寝癖ヤバッ!ごまかす方法&防止策をマスターして優雅な朝を
 朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
40代の体はまだ軽くなる! 脱プチ不調・お守りアイテム3選
 アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
天然パーマを直すのは無理?頑固な癖毛を扱いやすくする3TEP
 地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...
在宅ワークで眉毛迷子に…流行りのアイブロウアイテムに刷新
 在宅ワークで、人に合わない日々を過ごして3年弱。オシャレの手を抜いて、服や化粧品を購入する機会も減っていました。が、こ...
世にいうおしゃれ更年期!? 去年の服が似合わない原因&5つの対処法
 衣替えをするのは大変ですが、「そうだ、これ買ったんだ!」なんて忘れていた洋服と再会することもあり、ちょっぴり楽しい時間...
不安定な生理や閉経前こそ月経カップ!基本的な使い方【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
非モテ認定待ったなし! 男に誤解されやすい地雷系メイク3選
「地雷系女子」とは、見た目は可愛いのに、性格が自分勝手で自己中心的だったり、情緒が不安定で感情をコントロールできなかった...