夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-04-22 06:00
投稿日:2023-04-22 06:00
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分の加齢臭に敏感になっている人もいるでしょう。
「アラフォーになったせい……!?」なんて諦めず、その臭いと向き合ってみませんか。今回は、頭皮の臭いの原因と対策方法をご紹介します。

夕方になると頭皮の臭いが気になる5つの原因

 気温が高くなると、自分がクサくないか不安になりますよね。頭皮の臭いが気になるなら、まずはその原因を知ることが必要です。

1. 間違ったシャンプー方法

 頭皮が臭う原因には、間違ったシャンプー選びが関係しているのだとか。洗浄力の強いシャンプーを使っていたり、一日に何度もシャンプーをしていたり、しっかりとシャンプーがすすげていない人は頭皮が臭いやすくなります。

「頭皮が脂っぽい」と気にして過剰にシャンプーをするのは、逆効果。頭皮が乾燥して皮脂の過剰分泌を起こし、悪循環に陥ってしまいます。

2. 生活習慣やストレス

 頭皮の臭いは、生活習慣やストレスが原因となることもあります。例えば、不規則な生活を続けて睡眠不足が続くと、成長ホルモンが分泌されなくなり、頭皮の健康状態を悪化させてしまいます。

 また、ストレスがノネナールという加齢臭の元になる物質を増やしてしまうことも! 臭いの原因にもなるなんて、ストレスは百害あって一利なしですね。

3. 偏った食事

 意外と思われるかもしれませんが、食事も頭皮の臭いと大きく関係しています。脂っぽい食事や暴飲暴食を繰り返すと、頭皮のターンオーバーを乱してしまい、皮脂分泌が活発になって臭いの原因に! 

 肉食生活も皮脂分泌が増えるため、悪臭の原因となる物質を増やすと言われています。頭皮の臭いだけでなく体臭にも影響を及ぼすので、お肉ばかりの食事は見直しを。

4. 頭皮トラブルの可能性も

 夕方に頭皮の臭いが気になる人の中には、「頭皮が赤くなっている」「痒みがある」などの自覚症状があるケースも。

 そんな場合は、もしかすると頭皮トラブルを抱えているのかもしれません。頭皮の皮脂過剰分泌により、雑菌が繁殖している可能性があります。

5. 加齢によるもの

 頭皮の臭いは、加齢によっても起こります。40代を過ぎると、パルミトオレイン酸と呼ばれる脂肪酸が、皮脂の中で増えてきます。

 そして、この脂肪酸が空気に触れて酸化することで、加齢臭の原因と言われるノネナールという物質を生成。結果、若い頃には発しなかった独特の臭いを放つことにつながります。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...