アラフォーは美脚の前に「美足」を目指す!<後>靴選びのテッパン3カ条

コクハク編集部
更新日:2024-03-20 06:00
投稿日:2024-03-20 06:00

靴を買いに行くなら「夕方以降」がベスト!

 朝はぴったりだった靴が、帰り道できつくなった…という経験はありませんか?

「仕事で疲れたからかな」「気持ちの問題もありそう」と思ったかもしれませんが、実は、朝と夜では足の大きさが異なるのです。 

 大きな理由は、足のむくみ。二足歩行の人間は重力の影響で、血液や余分な水分が朝から夜にかけて少しずつ下に落ちていき、どんどんむくみます。ときには、足のサイズが変わることもあります。

 靴を買うならむくんでいる時間帯、つまり夕方以降がおすすめです。足が大きくなっているときを基準にすると、あとは調整で締めるだけなので、トラブルが起こりづらくなります。

紐靴の正しい試着の仕方

 試着の仕方は、紐靴の場合は紐を緩め、ベロを出してから足を入れます。つま先をぴったり合わせた際、かかとに人差し指1本分の隙間が入る靴を選んでください。 

 縦のアーチが広がったときに、その人差し指一本分の隙間が余裕となります。

 かかとにできた隙間をつま先側に移動させるように詰め、かかとが包まれていることを確認し、紐を締めて甲を押さえます。

 アキレス腱側にヒールカウンター(かかと部分の固い枠)が当たらないか、横幅やつま先を押さえてみて窮屈になっていないか、またはガバガバになっていないかを確認しましょう。

靴を買うなら、絶対に試着する!

 インターネットで靴のデザインとサイズ表示を見ただけで買う人も多いと思います。けれど、実際に自分に合う靴を探すなら、やはり試着してから買ったほうがいいと考えますよね。

 では、前述した履き方で、試着して鏡を見るだけで、本当に自分に合った靴がわかるでしょうか。

 そう。ただ履くだけでは不十分なのです。

 合うと思って買った靴で靴擦れした、思っていたのと違った、といった経験を持つ方が大半ではないでしょうか。自分の足に合っているかどうかは、実際に歩いてみなければわからないものです。

 大股で歩き、階段を上り降りし、日常生活の中でよくあるような動きをしなくては、合うかどうかはわかりません。なぜなら、足にはアーチがあるため、体重をのせると長さや幅が変わるのです。

 アーチが湾曲していると短く、加重がかかり広がると長くなるので、立った状態でぴったりなように感じても、歩くときついことがあるのです。

試着の際は店内を歩いてみて

 実際に私たちは、さまざまな方の足と靴を見ていますが、靴底が減っている人、ダメージが左右で違う人、靴の形が足の形に合っていない人がほとんどです。 

 指先が窮屈でないかはもちろんのこと、幅狭でないか、大きすぎないかなども含め、店内を歩いてじっくり確認することが大事です。

「試着して店内を歩くなんて、恥ずかしいし、そもそもそんなことしてもいいの⁉」と思った人も多いでしょう。たしかに、お店の雰囲気や混雑状況によっては、自分の靴をその場において店内を歩くのが難しいこともあるかもしれません。

 そんなときは、横幅や足長(指先からかかとまで)が、アーチが広がったときに当たらないか、違和感がないか、かかとがしっかり固定されているかを確認するだけでかまいません。 

 ちなみに、ひっそりと店内で試着して確かめる方法があります。それは、立膝をしてチェックすること。

 アーチを開き、伸ばすことができ、かかとが浮いてパカパカと脱げそうになったりずれたりしないか、指の付け根のデザインでよれて違和感を感じないかを確認してください。

 ただし、あくまで試着ですので、靴を傷めない程度で確認してみてくださいね。

『一生きれいが続く 素足美人プログラム』(日刊現代刊)

Dr.ネイル爪革命(著)▽2024年1月発売、Dr.ネイル爪革命(著)▽2013年創業。開業して10年、2023年現在で加盟店数100拠点を有し、70万人以上の足に触れてきた。フットケアマシンを自社で開発し日本人に合った独自の施術方法を見出し、2023年秋より新たに爪切りに困った人達が気軽にケアできるようクイックフットケアをスタートした。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...
大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来で...
自分に合うシャンプーの種類が知りたい!選び方のポイント♪
 あなたは、今、使っているシャンプーに満足していますか? もしも、髪や頭皮にトラブルを抱えているということであれば、もし...
100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」  ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
七海 2020-03-17 06:00 ビューティー
おこもりビューティー5選!休日こそお家でキレイになろう♪
 忙しさにまみれて、平日はなかなかできない自分磨き。そんな人こそ、休日に時間をかけてキレイになりましょう!お店に行かなく...
小顔になれる!? 時短の鎖骨ケアで自信あふれる顔まわりに
 春服が店頭に続々と並びだし、オフィショルダーのトップスが着たくなる季節になりました。鎖骨が出る洋服は華奢に見えますし、...
リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...