保険はやっぱり必要? 子宮頸がんの治療にはいくらかかるのか

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-06 11:53
投稿日:2019-07-23 06:00

入院が延びに延びて…

差額ベッド代について

 私は都心の病院で個室を希望していたので、差額ベッド代が高いことは分かっていました。ただ、入院は長くても3週間と言われていたことと、入院日額5000円が支払われる医療保険に入っていたこともあり、「こんなにつらい手術をするんだし、病室ではゆっくりしたい! ビジネスクラスで海外旅行したことにしちゃお!!」と個室の差額ベッド代を払うことを決意していたのですが……術後の合併症に次ぐ合併症で入院がまさかの6週間になりまして。

 退院の目途がつかぬまま、ふと気づくと差額ベッド代が中古車を買えるくらいの金額になっていることに気づき、「もうお金が払えません……」と婦長さんに泣きながら訴え、4人部屋に移動させてもらいました。

 神経質で人に気を遣う性格なので、私には個室が合っていたのですが、4人部屋には“ならでは”の発見がありました。

 まずは廊下側のベッドと窓側のベッドの料金が違うこと。廊下側の差額ベッド代は0円でした。医療保険に入ってなくても、ここならちょっと安心ですね。

 ちなみに入院時に4人部屋を希望していたのに、個室しか空いておらず、個室に入院した場合。これは病院の都合によるものなので、差額ベッド代を支払わずに済むそうなんです。入院前に必ず「個室は希望していない」と伝え、了承のサインをしない、ということが肝心とのこと。サインしてしまうと支払い義務が生じるので、お気をつけて!

 でも入院中ってやたらとサインする書類があるので、体調が悪かったりすると、たいして読まずにうっかりサインしちゃうんですよね~(汗)。

医療保険について

 上記で書いたとおり、私は入院日額5000円、手術費が手術内容に応じて入院日額の20倍または40倍(10万円または20万円。ちなみに私の手術は40倍でした)が支払われるS社の医療保険に入っていました。毎月の支払いも安くはありませんが、がんになると簡単には医療保険には入れないので、「先に入っておいてよかった!」と感じたもののひとつです。

 がんになっても入れる保険は保険金が支払われる条件が厳しかったり、毎月の支払い金額が健康な人よりも高かったりします。補償内容によっては貯蓄で賄った方がいい可能性もありますので、じっくり検討する必要がありそうです。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...