更新日:2024-04-07 06:00
投稿日:2024-04-07 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【今回の女ことば】委
同じ漢字でも、送り仮名によって読み方が異なることがありますよね。
たとえば、「逃がす」「逃す」は「にがす」なのか「のがす」なのか迷うところ。
多くの新聞社が校閲する際に採用している「記者ハンドブック 第14版」では、逃がすは「にがす」、逃すは「のがす」と解説してあります。
では、以下はそれぞれなんと読むでしょうか?
1. 委しい
2. 委せる
3. 委ねる
「委」は会意文字
漢字の成り立ちがヒントになりそうです。
「委」の成り立ちは、
会意文字:女と禾(か=くねくねと曲がる)から成り立つ。
女がなびき従う、そこから、まかせる、転じて「くわしい」意を表す。
~「角川 新字源」(改訂新版初版)より~
会意(かいい)文字とは、2字以上の漢字の字形・意味を合わせて作られた漢字のこと。
日+月=明、車+車+車=轟なども会意文字です。
【委】さて、答えは?
1. くわしい
2. まかせる
3. ゆだねる
読めましたか?
1と2は常用漢字表には明記されていない音訓なので、夕刊紙「日刊ゲンダイ」では記者ハンドブックを参考にし、
委しい→詳しい
委せる→任せる
と、変更し、統一をかけています。
◇ ◇ ◇
新年度がはじまり、新しい環境や仕事で書類を作成する機会が増えますが、誰にでも分かりやすい・伝わりやすい言葉を選んで使えるようになりたいもの。
パソコンの予測変換もいいけれど、辞書や記者ハンドブック、文化庁のHPにある「常用漢字表の音訓索引」を一度、確認してみてはいかがでしょうか。
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
「社会人になったんだから」と多くの人たちがメンタルの不調を訴える、現代のストレス社会。たしかに仕事では自分のストレスにな...
「つい家から出ずにアマゾンプライムビデオを見て土日を過ごしちゃった」「だって外に出るとつい散財しちゃうから」――。そんな...
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」
愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!
普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」
それは、日照時間が落ちてセロトニン...
まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!
きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...