「委ねる」は読めるかも? 「委しい、委せる」はなんて読むのかな

コクハク編集部
更新日:2024-04-07 06:00
投稿日:2024-04-07 06:00
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
 毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。

【今回の女ことば】委

 同じ漢字でも、送り仮名によって読み方が異なることがありますよね。

 たとえば、「逃がす」「逃す」は「にがす」なのか「のがす」なのか迷うところ。

 多くの新聞社が校閲する際に採用している「記者ハンドブック 第14版」では、逃がすは「にがす」、逃すは「のがす」と解説してあります。

 では、以下はそれぞれなんと読むでしょうか?

1. 委しい
2. 委せる
3. 委ねる

「委」は会意文字

 漢字の成り立ちがヒントになりそうです。

「委」の成り立ちは、

 会意文字:女と禾(か=くねくねと曲がる)から成り立つ。

 女がなびき従う、そこから、まかせる、転じて「くわしい」意を表す。

 ~「角川 新字源」(改訂新版初版)より~

 会意(かいい)文字とは、2字以上の漢字の字形・意味を合わせて作られた漢字のこと。

 日+月=明、車+車+車=轟なども会意文字です。

【委】さて、答えは?

1. くわしい
2. まかせる
3. ゆだねる

 読めましたか?

 1と2は常用漢字表には明記されていない音訓なので、夕刊紙「日刊ゲンダイ」では記者ハンドブックを参考にし、

 委しい→詳しい
 委せる→任せる

 と、変更し、統一をかけています。

  ◇  ◇  ◇

 新年度がはじまり、新しい環境や仕事で書類を作成する機会が増えますが、誰にでも分かりやすい・伝わりやすい言葉を選んで使えるようになりたいもの。

 パソコンの予測変換もいいけれど、辞書や記者ハンドブック、文化庁のHPにある「常用漢字表の音訓索引」を一度、確認してみてはいかがでしょうか。

(日刊現代校閲/タダ美)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...
オネエさんとのライブチャットを体験!パワーをもらいました
 ひとりでお部屋にこもっている時、誰かと話をして思い切り笑いたくなりますよね。そんな時、パワーをくれるのはオネエさんたち...
“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言わ...
お猿さんより上手でしょ!ドヤ顔が可愛い木登り“にゃんたま”
 ここまで登れる? こっちへおいでよ!  きょうは、サルスベリの木に登るにゃんたま君にロックオン。  猿だっ...
四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...