40女、深いほうれい線とおさらば希望! 東大卒含む美容医療3軒はしご

コクハク編集部
更新日:2024-04-09 06:00
投稿日:2024-04-09 06:00

予約の取れない美容外科「ヒアルロン酸は“沼”」に納得

 そしてCクリニック。予約が取れないと有名で、実際にすさまじい戦いでした。

 予約開始日に電話をしても、何度かけてもかからない。SNS上では「2000回かけても無理だった」という書き込みもあるほどで、まだネットが普及していない時代のコンサートチケット争奪戦を思い出しました。やっと予約が取れたのは、初回にアタックしてから3カ月後です。

 このクリニックが評判通り、とても良かった。院内がキレイなのはもはや当たり前ですが、医師の診察がめちゃくちゃ丁寧で優しい。今回も「ヒアルロン酸」との診断だったのですが、まずかけられたのが「ヒアルロン酸注入って“沼”なんです」という言葉。

「ほうれい線は子供にもあるものですから、完全に消えることはありません。もっともっと、と際限なく求める人が多いのですが不自然な顔になってしまいます」。顔がパンパンになっている芸能人のことですね。

「3回目ぐらいの注入で満足する人が多い」

 そうならないよう勧めているのが、施術前と後の写真を撮って見比べることだそう。また、ヒアルロン酸は半年から1年で吸収されるため維持が必要ですが、「1回目が最も実感しにくく、3回目ぐらいの注入で満足する人が多い」と教えてくれました。

 見積もりはBクリニックと同じ1cc6万円×2本で計12万円。

 
 デメリットも注意点も隠すことなく話してくれて、かつ料金も高すぎない。人気の理由がよくわかる…! 迷うことなくCクリニックに施術の予約を入れました。

某大手有名クリニックの評判はイマイチ

 実はもう1軒、某大手有名クリニックの予約もしていたのですが、「安いと謳っておきながらオプションをつけられ、結局は高額になる」「安いヒアルロン酸を注入したが、1週間で消えた」など悪い評判が多く見られたためキャンセル。

 ほかにもSNSの使い方がうまく有名なのに実際の評判は散々…というクリニックも多く見られました。ネットの口コミを過信するのも良くないですが、情報収集は大事だなと実感したクリニック探しでした。

 そして次回は施術編。普段は注射が大嫌いな私が耐えられるのか――耐えてみせます。

(編集MS)

※ヒアルロン酸注入にはリスクもあり、細菌感染の危険や医療事故のケースも存在します。ご自身でしっかりと調べてから医師の指導に従い、納得したうえで行なうことをお勧めします

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代からの「目力アップメイク」髪型ひとつで変わる裏テクも
 40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代からのほぼゼロ円「バストアップ体操」垂れ胸よ、さらば
 40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
「バーム」ならリップ、ハンド、ボディなど全身使えて便利!
 マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
美容家の私物公開♡ NOエステでも美を格上げできる3つの方法
 季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
諦めるな!「赤メイク」不器用でも自然な血色に仕上げるテク
 地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
黒髪だから似合うメイク♡赤リップで決めたら目元はどうする
 明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
“大人の薄眉”簡単カバーメイク!まろ眉、海苔眉は卒業しよう
 薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産前に髪を切るのはなぜ?お手入れ楽ちんの意外な落とし穴
 出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!
 ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
年々シミがね…いつから紫外線対策ガッツリやる? 対策法も
 寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
絶対失敗したくない!「エステサロン選び」で大事な3STEP
 美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
思い込み厳禁!「セルフ肌診断」3STEP&肌質別お手入れ方法
 ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...
げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね...