号泣しながら「愛の讃歌」を熱唱 なぜ人はスナックでダサい姿を晒すのか

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-04-12 06:00
投稿日:2024-04-12 06:00

スナックでモテる男女の法則

 私はこれまで多くの夜の世界を見てきましたが、スナックは本当に不思議な場所です。

 完全無欠のモテ人間ほど、なぜか好かれない。逆に情けない非モテほど、みんなに深く愛される。
 
 この謎の逆転現象、実はスナックでは“あるある”なんです。

  ◇  ◇  ◇

 気になる“スナックあるある”の前に…前回のお話し【スナック超入門編】どんな場所? 若葉マークのホステスが実感する5大特徴はコチラ

スナックはがんばる人の「解放区」なのかも

 男性ならスマートさや器の大きさ、女性なら上品さや愛らしさ――。こういう人たちは、一般的には多くの人にモテ認定されますよね。

 逆に非モテっぽく映るのは、男性なら愚痴っぽくて女々しいとか、女性なら愛想がなく口が悪いとか。

 もちろん、モテ要素はあるに越したことはありません。だけど時にスナックでは、この一般的モテの要素はあまり評価されなかったりします。

 むしろ「なんか気取っててイケ好かない」になったりして…。

 じゃあどういうところがスナックでのモテポイントになるか?

 一般的に非モテとされる部分なんです。情けなくて、だらしなくて、しょぼくれていて、お酒に呑まれている。そんなダサめな部分こそがスナックでは愛されるわけです。

 さらに不思議なのが、このモテが異性だけではなく、同性からも強く支持されること。

 最近聞いた話だと、若い男性客ほどスナックでママに説教されるおじさんには憧れるのだとか…笑。でも、なんとなく分かります。

がんばっている人がふと見せる“弱い一面”こそかっこいい

 私も女性のお客さんがベロンベロンに酔って、泣きながら『愛の讃歌』(越路吹雪ver.でした)を熱唱する姿に胸打たれましたもの。

 がんばって生きている人が醜態を晒(さら)すの、かっこいいですよ。私はまだまだ変にカッコつけちゃうし。

 たぶん、スナックでは《いかに人間くさくいられるか》というのが重視されるんでしょうね。

 人間の《よりピュアな部分》を受け入れてくれる場所、それがスナックなのかもしれません。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。早く一人前になるため修行中。

コミ:モジョ子の先輩。人気ホステスだが酒乱なのが玉にきず。

ママ:どろんぱのママ。自信と負けん気と美容代がメガトン級。

マキさん:どろんぱNo.1ホステス。おっとり系毒舌で3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


発達障害? もしかして…と感じる子と向き合うことについて
 最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
3万分の1の奇跡…激レアの縞三毛“にゃんたま”に幸福祈願
 きょうはリラックスにゃんたま。  くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
見返り美男子…「ニャハ市」裏市長のクールな“にゃんたま”
 カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。  クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...